ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 26日 学部紹介⑨

 

こんにちは!

最近コンタクトになった芝浦工業大学工学部金田侑樹です!!

 

 

最近気温が上がってきましたが、皆さん調子はどうでしょうか??

受験生は共通テスト過去問などやることがたくさんありますが

無理しすぎず体調を崩さないようにしましょう!!

 

 

今回は、他の担任助手と同様大学の学部紹介をしていこうと思います!

 

 

自分が通っている学部は工学部で学科は機械機能工学科です!

 

工学部とはその名の通り

工学に関する分野の勉強をする学部でその中に

機械工学科機械機能工学科材料工学科応用化学科電気工学科電子工学科情報工学科情報通信工学科土木工学科

とたくさんの学科が存在し

自分の興味に合った様々な分野を選ぶことが出来ます!

 

 

自分が所属している機械機能工学科は

機械工学をベースとした幅広い分野を研究している学科です。

 

 

主な研究分野は

機械力学系・材料工学系・生産加工工学・設計工学系・流体工学系・環境工学系・システム工学系・熱工学系

と学科内でも様々な研究をしている教授が在籍しています!!

 

 

機械機能工学科の特徴的なものとして

専門授業の機械機能工学入門という授業があります。

 

 

この授業は

機械機能工学科に所属する教授が

1人ずつでてきて自分の研究内容について紹介して下さるものです

 

 

内容はとても興味深いことが多く

面白い授業なのですが

この授業の課題となるレポートがあり

このお題となる内容がしっかりと考察する必要があるもので

最近の金田はこの課題を中心に生活を送っています笑

(具体的には、もし車の代表長さがすべて1/1000となった時の問題点を挙げるものや、円周率を評価するものがありました!!)

 

 

大変な授業ではあるものの

様々な視点を得られたりレポートを書く練習になりとても身になっている授業です!!

 

 

他に聞きたいことがあれば、何でも聞いてください!!!

 

 

2021年 5月 25日 志作文!!!

こんにちは、川崎校担任助手の石垣です!

 

今日は志作文についてお話しようと思います!

東進では夢や志について作文を書いています!

その理由としては、頭の中で考えていても実ははっきりとしていなかったりする夢や志自体を

確固たるものにすることができることや、

それぞれ皆さんを担当している担任助手との夢や志の共有といったものがあります!

この作文を書くことで勉強のモチベーションにもなります!

 

僕もそうなのですが、夢を頭の中で思い描いていても実際に文字に起こそうすると意外に難しいもので、

僕が高校生のときは志作文を書くのにとても苦労しました。。

 

特に今は志作文コンクールという、全国の東進生の高1・2年生たちが志について考えるという一大イベントが実施っされています!

このコンクールでは課題文が設定されており、また文字数も1200文字以上という制限があるものの基本は志について書くというものです!

 

今回の課題文はコロナが広まっていたり、AIの普及がされている社会において20年後、30年後がどのような世界になっているのか、自分がどのような活動をしているのか、というもので日々考えることもあるようなものなので取り組みやすいかもしれませんね。

 

 

提出期限は6月4日までと迫っていますが、まだ提出していない人はできるだけ早く出せるように頑張りましょう!

もし、苦戦している場合は担当の先生や僕に相談してくれればいくらでも乗ります!!

 

 

高校生という段階での夢や志について真剣に考える良い機会になると思います!

受験のモチベーションにもなると思うので、まだ取り組めていない人や避けてきた人も少しの時間だけでも考えてみてはいかがでしょうか??

 

 

2021年 5月 24日 模試の復習について

 

こんにちは!

 

川崎校担任助手1年の田村優奈です

 

 

523日には合格基礎力判定テスト30日には早慶上理・難関国公立大模試が行われました(す)。

 

合格基礎力判定テストは既に行われましたが、受験した皆さん、復習終わりましたか?

 

 

私は生徒時代、模試の復習が本当に嫌いでした。。

 

自分が出来なかったところを認識したくないし、なんなら受けたという事実すらすべて忘れ去りたいと思っていました…

 

担任助手の方に「早く復習をしよう」となだめられ続け、高校2年生のころは、受けた当日は何も勉強せず、2日後くらいしぶしぶと動き出す始末でした。

 

しかし!

 

高校3年生になって復習の大切さを思い知ることになりました

 

模試で出た問題が翌日解いた過去問に出てくることなんて日常茶飯事でした。

 

また、受験本番の2にも自分が間違えたという事実を知りたくないというのは通用しません。

 

私は、連日私立の学校を受けていたため、明日の試験に同じ問題が出るかもしれなかったんです。

 

さらに、当日復習して特にショックを受けた問題は良い意味でも悪い意味でも忘れることがありません笑

 

 

みなさんには私のようになってほしくない!!

 

ということで、受けた模試は当日中に復習を始めましょう!

 

 

明日のブログは石垣先生です!お楽しみに~

 

2021年 5月 23日 復習は命!!

こんにちは!! 最近、推しのグループがカムバして大喜びしている櫻井です!!

 

 

本日23日は大学合格基礎力判定テストでした!!

 

低学年の皆さん、手ごたえはどうでしたか??

 

実力を発揮できたという人も、全然できなかったという人もいるかもしれませんね。

 

 

確かに、今日の模試で自分がどのくらい出来たかは重要なことです。

 

でも、他にももっと大切なことがあります!!!何だか分かりますか??

 

 

それは、、、、、

 

 

 

復習です!!!

 

 

皆さん、普段の学習でも復習をしっかりとやっていますか??

 

 

大学入試に向けての勉強では長期記憶が求められます!

 

しかし!復習しないでただ覚えて終わりでは、短期記憶で終わってしまいます!

 

例えば、学校のテスト勉強で覚えたことを、試験の次の日には忘れてしまうという人がほとんどなのではないでしょうか?

 

これも短期記憶の内の一つです!!

 

 

覚えた知識を長期記憶として保持するためにも、日々の復習が大切になってきます!!!

 

 

 

今回の模試は名前の通り、基礎力がどのくらいあるかを試す模試です!

 

受験において一番大切なのは、基礎がちゃんと身についていること!!

 

この模試をしっかり復習して自分の苦手な所を見つけ出し、基礎をどんどん固めていきましょう!!!

 

2021年 5月 22日 学部紹介⑧

こんにちは!明治大学商学部2年 吉田潤矢です。

最近は雨の日が増えてきてすっきりしない天気が続いているような感じがします・・・

そろそろ梅雨も近いですね

だとテンションは下がりますが

その中でも頑張っていきましょう!

さて、引き続き大学の学部紹介をしたいと思います!

自分が通っているのは商学部です

商学部ではビジネスの場である市場で起きていることを主に学んでおり

現在の社会で一番活用できる学部だと思います!

具体的には

市場での取引について学ぶマーケティングであったり

社会での企業活動について学ぶ経営であったり

企業を支える経理について学ぶ会計であったりと

学べることは多岐にわたります!

自分が通う明治大学ではコースが7つに分かれていて

自分が学びたい部分を専門的に学習することができます!

自分のやりたいことがある人にももちろんおすすめですし

まだやりたいことが特別決まっていないという人にも選択肢が豊富なので

学んでいくうちにやりたいことが見つかるかもしれません!

興味を持った人はぜひ調べてみてください!