ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2022年06月の記事一覧

2022年 6月 4日 学部紹介~芝浦工業大学 工学部 機械機能工学科~

こんにちは!!!!金田です!!!!!

 

 

今回も北嶋先生に引き続き学校紹介をします!!!!!

 

 

僕の通っている芝浦工大は

基本1・2年生は大宮キャンパスで授業を受けます。

キャンパスはかなり広くたくさん校舎がありグラウンドも併設されています!!!

 

 

またキャンパスに緑も多く夏になると虫取りが出来て、噂ではカブトムシも取れるらしいです笑

 

 

他には豊洲キャンパスと芝浦キャンパスがあり、どれもきれいな校舎です。

 

 

また、理系単科大学で工学部・システム理工学部・建築学部・デザイン工学部と学部が豊富でその中にある学科も豊富なので、理系関係でやりたいことが出来るのが魅力です

 

 

それに加え、大学に所属している教授も実際に現場(企業で勤めたこと)である人も多く、色々話してくれることが非常にリアリティーのある内容だったりします!

 

 

特に機械機能工学科は、自動車関係で実際に現場で働いていた先生などが多く所属しています!!

 

そしてやっぱり理系しかいないので自分と似ている人が多く、毎日楽しいです!!!!!!

 

 

ここには魅力が書き切れないので聞きたいことがあったらどんどん聞いてください!!!

 

 

次回は平賀先生です!!お楽しみに!!!!

 

 

 

2022年 6月 3日 学部紹介~学習院大学 法学部 法学科~

こんにちは!

川崎校担任助手の北嶋です!

今回は学部紹介ということで、

学習院大学 法学部 法学科

についてお話していきたいと思います!

 

授業が始まってそろそろ2か月が経とうとしてます。今私が履修している科目をベースに紹介していきます。

 

法学科は必修法律科目が大変です。必修法律科目とは、民法、刑法、憲法の3法です。

いずれも遠隔での授業なので、自分のペースで学習をしています。

具体的な法律の仕組みを学ぶうえで、より専門性の高い知識が必要となってくるので、覚えることが多いですがこれからコツコツと頑張ろうと思います。

法学科は文系最難関学科かつ幅広い学問であるので、日本の三大国家資格の司法試験から公務員資格など、様々な資格取得の機会があります。

まだ本格的に勉強を始められてはいませんが、今年の秋頃にひとつ公務員試験に挑戦したいと考えています。

まずは授業内容の理解を踏まえてからしっかり対策をしていこうと思います。

 

 

また、もう一の必修科目として語学があります。

全学部共通の英語と、第二外国語の中国語を履修しています。

私は小さい頃によく中国に行っていたので、簡単な挨拶表現や単語はいくつか知っていたのですが、実際に授業で正確な発音を学ぼうとすると難しく感じます。

卒業までにある程度話せるようになりたいので、検定にも挑戦していこうと思います。

 

法律科目以外にも、経営学心理学情報系など幅広い学問を学んでいます。

これらは基礎教養科目として、社会で必要とされるスキルを身につけたり、視野を広げて様々な学びをするために履修する科目です。

法学部に在籍しながらも、興味のある他分野の授業を履修することができて嬉しく思っています。

これからも頑張ります!

 

 

次回は金田先生です!お楽しみに!!

 

 

2022年 6月 2日 大学紹介 ~明治大学~

こんにちは!

川崎校担任助手の松山です!

今回は私の通う、明治大学についてお話していきたいと思います!

まず、文系学部のほとんどが集まる

和泉キャンパスについての紹介です。

 

平地にいくつかの棟が建っていて、

THE キャンパスという雰囲気です。

中でも、図書館はグッドデザイン賞を受賞しているお勧めの建物で、

書籍だけでなく勉強場所も充実しています。

 

しかし、

そんな図書館を超えるともいわれる建物が最近出現しました!!

ラーニングスクエア」という名称で、

まだ新築の匂いがする出来立てほやほやの校舎です。

大型教室だけではなく、

少人数でディスカッションができるようなスペースも

設置されている充実した校舎です。

 

教室外にあるベンチや、

机も工夫されたデザインになっています。

そんなに良い校舎なの??と思った方、

ぜひ検索してみてください!!!想像以上にすごいと思います!!

昨年に比べて、対面授業が増えて学校に行く機会が多くなりましたが、

学習環境という面でもとても整っている学校だと思います!

また引き続き、明治大学の魅力について発信していきます~

 

 

2022年 6月 1日 共通テスト過去問、頑張りましょう!

こんにちは!

 

最近20歳になった櫻井です!!!

 

 

最近の勉強の調子はいかがでしょうか?

 

 

受験生では共通テスト過去問を解き進めてもらっていると思います。

 

 

そもそも共通テストって何?っ手なっている人も少しいるかもしれないので、ざっくりと説明しますね。

 

 

今まではセンター試験という形で知識を問われるような問題が出題されていました。

 

しかし、共通テストになってからは知識だけでなく、その知識を活用しながら思考力や判断力が必要とされるようになりました。

 

 

ここがセンター試験と共通テストで違ってくる部分ですね!

 

 

共通テストは、基礎事項を問われているものが多いです。

 

問題を解くことで自分の基礎はどのくらいついているのか、また、自分の抜けている基礎部分はどこなのか確認することもできます。

 

 

今はまだ点数が取れないことも多くて落ち込んでしまうかもしれませんが、伸びるのは全然ここからです!

 

 

点数が取れないことに落ち込むのではなく、取れなかったからこそその部分を補うことで点数が取れるようになる!とポジティブな思考で頑張りましょう!!!

 

 

校舎では6月中には共通テスト過去問10年分終わらせることを目標にしています!

 

 

受講と一緒に進めていって、目標達成できるように頑張りましょう!!