ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2022年06月の記事一覧

2022年 6月 20日 学部紹介~東京理科大学工学部建築学科~

 

こんにちは!

川崎校担任助手の石垣です!

本日は東京理科大学工学部建築学科のご紹介をしていきます。

 

 

まず、キャンパスは東京都葛飾区にあり最寄り駅は金町という所です。

川崎からだと1時間30分ほどかかります。

やや遠いですね(笑)

 

 

 

ただ、キャンパスは10年ほど前に完成し、かなりきれいです。

特に図書館は外観からして美術館のようで、中もとても広く勉強がとてもはかどる環境になっています。

 

 

そんな場所で僕が学んでいるのは「建築」で、主に設計を扱っています。

設計はデザインや発想が大事で回りの人たちのセンスのよさに圧倒される日々です。

 

 

設計は課題として進めていくのですが、

条件として敷地の場所や面積、必要な機能などが与えられえその中で自由な計画を考えることができます。

 

 

自分の好きな建築を形にしていくのはとても楽しいです。

方法としてはパソコンで3Dに起こしていったり、模型として実際に形にしていく2パターンがあります。

 

3Dを本格的にできるようになったのは2年生の後期で、

今となってはかなり手について作成できるようになりました。

 

その上で、模型を作成していき

目の前に想像していたものが現実として表れるのは圧巻です。

 

 

モノづくりが好きな人にはとてもお勧めで

楽しく作業ができると思います!

 

うしても模型作業などは時間を要するため大変な要素は大きいですが

それ以上の楽しさがあることは保証します!!

 

 

興味がある人はまず、理科大学のキャンパスの写真から見てみてください!!

僕も最初に行ったときに圧倒されたので、大きな印象を受けると思います!

 

 

 

理科大だけでなく、自分の興味のある大学の外観だけでも見てみてください!

 

学習のモチベーションに繋がること間違いなし!!

 

p style=”text-align: ce

2022年 6月 19日 学部紹介~横浜国立大学経営学部②~

こんにちは!一年担任助手の渡辺です!

タイトルを見ていただければお分かりの通り

土居先生と大学学部学科まですべて同じです…

(実は、元理系であることも共通だったりします)

 


では今回は、僕が通っている横浜国立大学経営学部で学ぶ内容について紹介していきたいと思います!

(最近横国と早稲田の紹介しかしてない気がしますね。気のせいかな?)

 


前提として、国立大学の中で、「経営学部」として学部単位で経営学が勉強できる大学は

横浜国立大学神戸大学の2校しかないんです!

 


地味にレア学部なんですよね~笑

 

 

 

ではでは、学ぶ内容を紹介していきます

 


1年次はまず、経営学の基礎を学びます。具体的に言うと、

経営学概論会計学概論経営科学概論

3つの概論が必修になっています。

 


その後経営学の3つの領域である

マネジメント分野」「アカウンティング分野」 「マネジメント・サイエンス分野

それぞれを履修しつつ、自分の専門としたい分野を選んで能力を身に着けていきます。

専門性を高めつつも、幅広い分野に対応できる力も養っていくようです。

 

 

 

 

 

 

実は、こう言いつつも自分もまだまだわかっていないことが多いんですよね…

がんばります…

 


明日のブログは石垣宏樹先生です!お楽しみに!!

 

 

 

 

p style=”text-align: ce

2022年 6月 17日 学部紹介~横浜国立大学経営学部~

 

 

こんにちは!一年担任助手の土居です!

皆さん、模試の結果はどうだったでしょうか?

達成できたこと、できなかったこと、いろいろあるとは思いますが、すべてを糧にして一緒に頑張っていきましょう!

 

 

では今回は、僕が通っている横浜国立大学経営学部について紹介していきたいと思います!

 

横浜国立大学の経営学部は二つの学科(?)から成り立っています。それが経営学科DSEPコースです。正直詳しい違いはわかってないです笑

ただ、DSEPコースの友人に聞く限りだと、ITを多用して経営の観点について論じていくことが多いみたいで、今の社会により必要な人材の育成を図っている…らしいです笑

 

共通テストの受験科目は皆さんご存じの通りですが、二次試験の受験科目が他の国公立文系とは少し特異です。

なんと…!前期試験では数学・英語から一科目、後期試験では数学英語二科目で受験できるんです!

国立文系と言えば国語…国語が苦手だから敬遠しちゃう…なんて心配はご無用!受験生にとても良心的な科目設定なんです!笑

後期試験にも国語がないことから、前期試験までは理系だった…なんで人もちらほら。かくなる僕もその一人です笑

 

これぐらいで僕からの横国経営学部の紹介は止めておきたいと思います。実際に経営学部で何を学んでいるかなどは、次回以降の渡辺先生に紹介してもらおうと思います!

 

明日のブログは櫻井先生です!お楽しみに!!

 

 

 

p style=”text-align: ce

2022年 6月 16日 学部紹介~早稲田大学教育学部~

こんにちは、1年生担任助手の小板です

今日は私の通っている早稲田大学教育学部について紹介します!

教育学部と言ってもその中で様々な学科に分かれていて、

 

教育学科、国語国文学科、英語英文学科、社会科、理学科、数学科、複合文化学科

 

学科分かれていて、

教育学科でも教育学専攻教育専修・教育学専攻生涯教育学専修・教育学専攻教育心理学専修・初等教育学専修

社会科では地理歴史専修・公共市民専修

理学科では生物学専修・地球科学専修

とたくさん分かれているのでいろんな人がいて面白いです。

細かく学科・専修が分かれているので同じ専修同士結束は強くなっています。

 

早稲田大学の早稲田キャンパスではで珍しく理系の学科もあります。

 

早稲田大学教育学部は私立大学の中で一番最初に設立されたものです。

しかも、教育学部にもかかわらず、教員免許の取得が卒業要件に含まれていないことが特徴です。

つまり必ずしも先生になりたい人が入るところではないということです

先生になるの?」と聞かれることが教育学部生は嫌いなので注意!

 

教育学部棟は16号館なのですが、

正門から遠い! エスカレーターがない! チベット!な感じで大変なところがあります。

 

でもとりあえず早稲田なのでめちゃくちゃ楽しいです!

 

皆さんも厳しい受験を突破して早稲田大学で楽しい学生生活を謳歌しましょう!

 

次回は土居先生です。お楽しみに!

 

 

 

 

p style=”text-align: ce

2022年 6月 15日 学部紹介~横浜国立大学経済学部~

こんにちは!1年担任助手の富山です!

今日は私が通っている横浜国立大学経済学部について紹介していこうと思います。

 

横浜国立大学経済学部は、経済学科、法学や政治学をベースに置いたLBEEP、データ分析能力に力を入れたDSEPの3つの学科から構成されています。

 

横浜国立大学は、貿易港横浜を背景とした国際色豊かな教育を行うことに特徴があります。そのため経済学部の二次試験の科目も英語数学となっていて、国際的な人材の育成に力を入れていることがよくわかります!

 

僕の学んでいる経済学科では、1年次では主に経済を学ぶ上での基礎的な学習をすすめ、その後グローバル経済現代日本経済金融貿易分析経済数量分析法と経済社会の5つの専門分野から自分の専門としたい分野を選んで能力を身に着けていきます。英語学習も盛んで、実践的に英語を使うことを目標とした学習を進めています。

 

このように、横浜国立大学では国際的な人材の育成に力を入れており、それが教育方針にも表れています。将来海外で働きたい人や、英語力を生かして働きたい人にはおすすめの大学です!

 

明日のブログは小板先生です!お楽しみに!

 

 

 

 

 

過去の記事