ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2023年06月の記事一覧

2023年 6月 10日 大学の授業

こんにちは、担任助手の小野寺です。

今日は6月10日、私の誕生日です!!

19歳になりました。最後の10代を楽しんでいきます!

 

ということで、今日は大学の授業について話そうと思います。

理科大工学部機械工学科に通っているのですが、

機械工学でよく使う「物理」、「数学」の授業が多いです。

高校では物理数学は別物のように習っていると思いますが、

大学では数学を物理の数式を解く道具として習います。

その分、物理の問題も高校より難しくなり、苦戦しています。。

また、機械工らしい授業もあり、

先週は各班で風車を作り、その性能を競うコンテストがありました。

レギュレーションもあるのでなかなか面白いコンテストでした。

プログラミングの授業もあり、今週は「C言語を使って自動車エンジンのモデルの計算をするプログラムを作れ」という課題が出てこれもまた苦戦しています。

皆さんは大学でやりたいことは決まってますか?

大学ではやりたいことが何でもできるので

「大学に受かったらこれをやるぞ」という目標をもって

勉強を頑張っていきましょう!

 

明日は、全国統一高校生テストです!

今までの勉強の成果を出せるように全力で頑張りましょう!

会場を間違えないように!

 

明日のブログは上村先生です。おたのしみに!

 

 

 

 

2023年 6月 9日 大学見学に行ってみよう!

こんにちは!1年担任助手の田中悠資です!

 

タイトルにある通り、本日のテーマは

大学見学に行ってみよう!

ということです。

低学年の人であれば、

志望校がまだ決まってない・・・

とか、

受験生でも第1志望は決まっているけど、併願校が決まっていない・・・

という人もいるのではないでしょうか?

そんな時は大学見学に行ってみましょう!

見学に行くことで、

この大学に行ってみたい!とか、

こんな勉強してみたい!などと思うことが

                         あるかもしれませんね!

ちなみに、私たちの学年はコロナの影響もあり

なかなか直接大学に行ける機会がなく

今通っている法政大学に行ったのは試験日が初めてでした(笑)

 

皆さんも勉強ばかりで疲れたら

リフレッシュがてら大学見学に行ってみてください!

法政大学小金井キャンパスでは8/5にオープンキャンパス

8/6にワンデーサイエンスカレッジ

というイベントが開催されます

(どちらも申込制です)

是非足を運んでみてください!

 

明日のブログは小野寺先生です。お楽しみに!

2023年 6月 8日 横浜市立大学 看護学科紹介

こんにちは!

担任助手一年の山田です

今日は前回の大学紹介に続き、学部紹介をしたいと思います

私が現在使っているのは

横浜市立大学(通称横市)医学部看護学科です

横市には附属病院が二つあります!

一つは福浦キャンパスにあって横浜市立大が附属病院と言います。

もう一つは横浜市にある

横浜市立大学附属市民総合センター病院と言います。

横市の学生はこの二つの病院で実習行うことができます

 実際の現場で学ぶことができます!

これは横市の看護学科の一番の強みだと思います!

また、講義などでも実際の臨床で働いている

ドクターやナース、理学療法士の方から

お話を聞くことができます

看護師としての目線だけではなく

一人の医療従事者として多様な価値観

身に着けられると思います

加えて、看護学生は福浦キャンパスの看護棟で

日々学習します。

そこには充実した施設が整っています

 

いかがだったでしょうか?

看護学科に興味がある人はいつでも聞きに来てください!

明日のブログは田中先生です!お楽しみに!

 

 

2023年 6月 7日 横浜国立大学建築学科紹介!!

 

 

 

こんにちは!!

 

 

担任助手2年の小池俊輔です。

 

前回の大学紹介に続き、学部紹介をしたいと思います。

 

私が通っているのは横浜国立大学津市科学部建築学科です!

 

 

都市科学部は2017年に新設された出来立てほやほやの学部です。

 

都市科学部は建築学科・環境リスク共生学科・都市基盤学科・都市社会共生学科の四つに分かれています。

 

今回は特に私の通っている建築学科について詳しく話したいと思います。

 

建築学科ではその名の通り、建築学を学びます。

一年生のうちは建築学概論・演習、図学など建築についての知識や

これから建築を学ぶ上で基礎となる事項の学習をします。

 

 

 

一年生から建築の色がはっきり表れた時間割となっていますが二年生ではグループ課題としての模型作成、製図などがあり非常に面白い授業がたくさんあります。

 

 

 

また建築学科ならではのシステムとして、先輩のお手伝いに行くというシステムがあり4年生の卒業設計だったり、大学院生のコンペのお手伝いに行くことで模型作りに挑戦することもできます。

 

 

建築といっても建築理論、建築構造、都市デザイン、建築デザインなど幅広い分野に挑戦できます。

 

もっと詳しく知りたい!などがあれば校舎で気軽に話しかけてください!

待ってます!

2023年 6月 6日 早稲田大学東伏見キャンパス

こんにちは!

担任助手二年の山村です。

今日は前回の続きで

早稲田大学東伏見キャンパス

について紹介します。

 

 東伏見キャンパスは

スポーツ科学部の中でも

ビジネスコース文化コースが主に使用しています。

 

他にも部活生が使用しており

野球部やサッカー部、アメフト部などの

早稲田大学を象徴する部活が汗水垂らしながら頑張っています。

 

以前お伝えしましたが

東伏見駅から徒歩一分の近さにあり、

駅はそこまで大きくないものの

近くにはマックやラーメン、牛丼といった

学生にとってとても使いやすい場所になっています。

 

東伏見キャンパスは高田馬場駅から

西武新宿線で約20分程度のところにあり、

授業後に都内で遊んだり、ごはんに行ったりできます。

 

スポーツ科学部の授業には

本キャン(早稲田キャンパス)で受けるものもあったり、

早稲田大学にあるオープン科目という制度を使うと

他学部の授業を受けることができ

早稲田大学でのキャンパスライフも簡単にできます。

 

スポーツ科学部と言いつつも

経済のことや法律のことも学んだりできる

とても楽しい学部です。

 

興味ある人はぜひ行って見てください!