ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2021年09月の記事一覧

2021年 9月 10日 勉強で意識すべきこと ~Part2~

こんにちは!!

1年担任助手の中谷です

今日は受験生時代の中谷がどのように夏を過ごしていたかの紹介Part2をしようと思います

前回わたしが意識していたことを2つ紹介したので、

今回は後半戦です!

 

 

私が特に意識をしていたのは、直しをしっかりやることです。

皆さんも二次私大過去問単ジャルに取り組んでいると思いますが、

直しはしっかりやっていますか?

私は「演習はたくさんできるけど、直しはやりたくない、、」というタイプの人間でした

 

特に二次私大の場合は記述で、

解答が採点されて返ってくるまでに日数があいてしまうため「面倒だ」と感じていました。

しかし!!

そんな生ぬるいことをやっているようでは点数は上がりません(当たり前ですね笑)

自分の間違えたところを分析して、今の自分には何が足りないのか

どんな勉強をするべきなのかを考えて行動しなければ

なかなか点数の伸びにはつながりません

 

せっかく演習をやっても直しをしなければ

効果は半減してしまいます、もったいないですよね

自分の苦手に向き合うというのは、嫌なことだと思いますが

1月2月に後悔しないためには、今頑張らなければいけません。

時間は有限です。本気で受験勉強に取り組んでいきましょう!!

 

明日のブログは金田先生です!

お楽しみに~~

2021年 9月 9日 勉強スケジュールを立てましょう!

こんにちは!担任助手の中島です。

 

9月になってもう1週間が経ちました。

最近は嫌な天気が続いていますね…

 

ところでみなさん今月の勉強スケジュールは立てましたか?

 

受験生は新しい受講や私大過去問に加えて単元ジャンル別演習がスタートした人が多いと思います。

 

やることが多いのでスケジュールをしっかりと立てて効率の良い勉強を進めていってほしいです。

 

例えば平日は受講(+単元ジャンル)土日は過去問+過去問の復習をするJリーグ方式

 

平日と土日で何をするかを決めておくことで、基礎勉強と演習をバランスよく行うことができます!

 

スケジュール管理が苦手な人は、1ヶ月の大まかな予定を立て、

週の初めにその週の具体的な予定を立ててみましょう。

 

1週間ずつ予定を立てることで、もしその予定がずれてしまってもすぐに立て直すことができます!

 

何からやればいいか分からないと言う人がいたらすぐに担任助手に相談しましょう!!

 

明日は中谷先生です!お楽しみに(^^)/

 

2021年 9月 8日 大問別演習について

 

こんにちは!

来月19歳になる

担任助手の藤野です!

 

私は18歳の目標として

志望校に合格する

大学で友達を作る

免許を取る

を達成しようと思っていたのですが

無事、全て達成することが

できました!!!!!

 

18歳の誕生日を迎えた当日に

東進のスナックスペースで

目標宣言したのが凄く懐かしいです、、、

 

みんなも18歳になる時に目標宣言

してみてください笑

 

さて、今日のテーマは

大問別演習です!!

 

みなさん、8月の模試で

自分の得点率の高かった大問、

低かった大問を

把握したことと思います!

 

そんな模試後の時期に活用してほしいのが

大問別演習です!!!

 

自分がいつも得点を落してしまっているトコロ、

自分がより強化したいトコロ、

大問別演習で実践力を付けて

どんどん得点源にしていきましょう!

 

大問別演習は解くのも復習も

それほど時間がかからないので、

集中力が落ちちゃったときに

息抜きで解くのもおすすめです!

 

大問別演習では過去のセンター試験に

沢山触れられるので、

実践的な問題で演習量を増やせる

良いツールです!

 

たくさん活用して

共通テストの得点を

どんどんアップしましょう!!

みんな今日も頑張っていて偉いです!

明日も悔いの残らない最高の

一日にしましょう!

 

2021年 9月 7日 約束について

こんにちは!

担任助手の中谷です!

 

 

 

 

今日は担任助手との約束についてお話をしようと思います。

 

 

今、受験生は単元ジャンル別演習に向けて

 

 

共通テストや、2次私大テストの目標、

 

 

 

(単元ジャンル別演習がもうできる生徒は、進めるぺ―スなど)

 

 

を担任助手とそれぞれ

 

 

最低でもそれぞれ5年分やるという目標を立てているはずです。

 

単元ジャンル別演習がもうできる人も終了の予定を立てているはず!

 

 

低学年もまた、受講、高速基礎マスター

 

 

修了の日程や、ペースの話し合いを担任助手としているはずです

 

 

さて、

 

 

その目標を達成できているでしょうか、、、?

 

今はまだ、終わらなかったら

 

「次の予定を立てて、次から頑張ろう!」

 

ができますが、

受験本番にはそれができません。

 

もしそれをしてしまうと、、

 

もう1年なんてことになってしまうので

 

担任助手との約束は守るようにしましょう!!!

 

これからやることがたくさんですが、頑張っていきましょう!!!

 

次回のブログは藤野さんです!お楽しみに!!!!!!!!!!

 

 

 

2021年 9月 6日 単元ジャンル別演習とは?

こんにちは!川崎校担任助手の松山です。

夏休みが開けて9月になり、最近は涼しい日も続いていますね。

体調管理に気をつけていきましょう。

 

今回は9月から開講した単元ジャンル別演習について

お話していきたいと思います!

 

まず、単元ジャンル別演習の開講条件は

共通テスト5年、二次5年分過去問を終わらせることです。

 

これらが終わっていないと必要な学習を

正確に導き出すことができないため、開講されません。

まだ終わっていない人はすぐに終わらせて単元ジャンル別演習に進みましょう。

 

まず、単元ジャンル別演習とは

AIが日々の学習データから個人個人に適した学習プランを導き出し、

「必勝必達セット」という形で問題を出します。

 

そのため人によってセットの量も異なりますが、

これらをこなすことで効率的に弱点を潰すことができるため

第一志望合格への近道になります。

 

この必勝必達セットは10月末までに全て終わらせましょう。

 

提示されたセットが順調に進まないとレベルを下げられ、

難易度の低い問題に切り替えられることがあり、

私はこれで心が折れそうになることもありました。

 

ですが、単ジャルの演習を通して自分の苦手分野を潰せるということなので

前向きに捉えながら頑張っていきましょう!

 

これらをこなせば確実に力がつきます!

秋からの学習も引き続き気合を入れて取り組んでいきましょう!

 

 

過去の記事