ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2022年03月の記事一覧

2022年 3月 6日 ルーティン化

こんにちは、担任助手の松岡です。

 

 

昨日春一番が吹きましたね、風が強い日が多々あるので気を付けてください。

 

 

 

突然ですが、皆さん今日は何の日かわかりますか?

 

今日は日本初のスポーツ新聞の「日刊スポーツ」が創刊した日です。

現代ではいろいろなものがデジタル化していく中で、こういった創刊日などを大切にしていくことが大切ですよね。

 

 

 

 

 

さて、皆さん春休みどう過ごす予定ですか?

 

 

自分は高校2年生のこの時期は朝から東進が開館していたので、午前中に高速基礎マスターをやり、午後に受講中心に演習を行う癖をつけるようにしました。

 

 

 

勉強を今この時期にルーティン化することにより受験生になってから勉強することが苦になりませんでした。

 

 

 

 

自分にとってはこの時期に勉強量を増やしたことが自分の受験勉強の中での1番の成功だと思っています。

 

 

皆さんもルーティン化をキーワードにして頑張っていきましょう。

 

2022年 3月 5日 トップリーダー

こんにちは!担任助手の中島です。

 

LAに行きたいです。理由はくだらないと思うので言いません(笑)

本場のエンターテイメントを体感したいです。。。

 

新高2年、3年生のみなさん!3月12日(土)に何があるかご存じですか?

 

トップリーダーと学ぶワークショップです!!!

 

今回お話してくれる方は丹羽宇一郎さんです。

 

丹羽さんは伊藤忠商事名誉会長、

公益社団体法人日本中国友好協会会長、

グローバルビジネス学会会長を務めています。

 

つまり、日本の会社や社会を良くするだけではなく、

世界とのつながりもつくっている方です!!

 

みなさんは小さいころから言われ続けていることはありますか?

例えば「ありがとうとごめんはしっかり言う」「困っている人がいたら助ける」など、、、

 

丹羽さんは小さいころから「お天気様は見てござる」と教えられ、正しく進めと言われていました。

伊藤忠商事の社長になったとき、社員に「正しく生きる」ということを話すと、

合計約4000億円の不良債権がでてきました。

そしてそのことを全て正直に話すと、市場からの信頼を得て経営がV字回復しました。

 

小さいころからの教えを大切にしてきたから、

大人になった時に大きな成功へつながっていったのではないでしょうか。

 

今回丹羽さんから学べることとして、

・リーダーとして必要な力

・若いときの経験が成長につながる

この2点があげられると考えています。

 

なんとなく理系の話が多いイメージがあるトップリーダーですが、

今回は文理関係なく学ぶことができる内容になっています!

 

少しでも興味があったらぜひ参加してみてください!

 

明日は松岡先生です!お楽しみに(^^♪

 

2022年 3月 3日 耳の日!

こんにちは!川崎校担任助手の石垣です!

本日は3月3日

ひなまつりですね~

・・・特に思い出があるわけでもないので話せることはないのですが、、、(笑)

 

今日は耳の日でもあるみたいです。

耳と言えばイヤホン、東進は映像授業なので東進に通っている皆さんはイヤホンは学習の必需品ですよね~

僕は音楽を聞きながら散歩をするのがとても好きです

 

そんなイヤホンですが、受講以外の学習時にも使用している人はいませんでしょうか??

(つまり、勉強中に音楽を聞いたりしていませんか、、??)

 

 

もし仮にしているのなら大ピンチ!!!

諸説ありますが、人は好きな音楽であろうと知らない音楽であろうと音楽を聞きながら作業をすると集中力が50%低減してしまうようです!!!

 

 

驚きですね~

好きな音楽を聞いてた方がテンションも上がって勉強もはかどる!なんて人いると思います。

僕も昔はそう考えていました。

 

しかし、そうではないと耳にしてから集中できていないのではないか、と考えるようになり

それ以来勉強中に音楽を聞くことはやめました。

 

 

 

でも、学習の時も音楽を活かしてテンションを上げたいですよね

 

 

そんな時は好きな音楽を勉強を始める1だけ、つまり5のみ聞いて

それからは耳にはなにも付けず、学習をしてみましょう!!

 

これでテンションMAXで勉強できること間違いなし!!

もし集中力が切れてきたらまた音楽を聞いてテンションUPして・・・

を繰り返せば無限に勉強できるかも!?

 

僕はそんなことをしながら受験生活を送っていました!

今でも大学の勉強をする時はそうしています。

 

皆さんも音楽と正しく向き合って最高の春休みにしましょう!!

そして、校舎に来るときはイヤホンをお忘れなく!!!!

 


 

2022年 3月 2日 勉強頑張りましょう!

こんにちは、1年担任助手の中谷佳也です!!

 

最近だんだんと暖かくなってきて、を感じられる日が増えましたね

桜も少しづつ咲いてきています🌸

皆さんは春と言ったら何を想像しますか、、?

そうです、卒業進級です!

新しい環境に飛び込んだり、新しい友達ができたり、新しいことだらけなのが春ですよね

ワクワクして楽しみにしている人も多いと思います

 

しかし!忘れてはいけないのが「勉強」です

あくまでも学生の仕事は勉強ですよね

部活やバイトが忙しくても勉強を疎かにしてはいけません

 

東進は映像授業が主で自宅受講もできるので、

部活生にとっては勉強と部活の両立がとてもしやすいと思います

 

また、特に新高3生は多くの人が本格的に勉強を始める時期です

東進に通っている新高3生の皆さんは少し前から受験生として勉強をスタートしていますが

周りも真剣に始める時期なのでしっかり取り組まないと周りにすぐに抜かされてしまいます

勉強は大変ですが、きっと自分の人生を豊かにしてくれるものだと私は思っています

体調に気を付けて、新しい環境でも頑張っていきましょう!!

 

新年度特別招待講習

 

2022年 3月 1日 この春頑張りたい!!

 

こんにちは!東進ハイスクール川崎校の松山です!

最近は暖かい日が増えてきてを感じるようになりましたね。

川崎校では多くの合格が毎日出ていて、受験生にも春が訪れているようです!

 

今回はこれから高3生になる皆さんに向けてお話をしたいと思います。

 

皆さんは自分が1年後に大学生として充実した日々を過ごしている姿を

想像することは出来ますか??

 

正直なところ、私は受験を迎える1年前は

大学生になっている自分が全く想像できませんでした…。

これから勉強していくうえで、不安を感じることがあるかもしれません。

ですが、

今から必要なことをやっていれば不安に打ち勝ち、全力が出し切れるはずです!!

そこで今一度重要視してほしいことが

修了判定テスト未SS判定をゼロにすること」です。

今まで受けた修了判定テストや中間テストでSS判定になっていないものはありませんか??

 

確認テストや修了判定テストは授業の理解度を図る大切なテストです。

つまり、

このテストでしっかりとSS判定を取れたなら授業の内容理解はバッチリということになります。

もし未SS判定になっているものがあれば、

もう一度復習をしてSS判定をとれるようにしましょう!

 

こういった少しの積み重ねで1年後の迎え方が大きく変わってくるはずです!

 

           新年度特別招待講習