ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2022年03月の記事一覧

2022年 3月 26日 スタートの時期!!!

こんにちは!明治大学商学部2年 吉田潤矢です!

最近は暖かい日と寒い日がかわるがわるやってくる感じで

着る服に迷ってしまいますね・・・

多くの皆さんが春休みだと思うので

体調管理には気を付けて過ごしていきましょう!

さて、昨日とあるものが始まったのですがわかるでしょうか?

そう、プロ野球が開幕しました!

僕が応援する読売ジャイアンツは開幕戦を勝利で飾り

さらに今日も逆転で勝利をおさめ2連勝と

絶好のスタートを切りました!

今、話題にあげたプロ野球の開幕のように

この時期は何かを始めるタイミングとして絶好の機会です!

皆さんも新しく始めたいことや新たに習慣にしたいことを

今始めるときにしましょう!!!

東進では校舎が朝8:30~開館しています!

多くの人が苦手にしているであろう早起き

このタイミングで挑戦し習慣にしていきましょう!!!

2022年 3月 25日 大学について調べてみよう!!

 

こんにちは!!

担任助手小林です。

 

今日のブログのテーマは、「志望校選び」についてです。

大学受験では、高校受験までとは違い、

「学校」単位で志望校を選ぶのではなく、「学部学科」単位で志望校を選ぶことになります。

(大学にもよりますが、)同じ大学の中にも、文系から理系まで様々な学部学科があり、

一人で同大学の複数学科を受験することもできます。

 

また、同じ大学でも学部学科が違うと、入試で出題される問題も大きく変わります。

 

そして、大学で学ぶ内容は進学する学部学科ごとに大きく異なります

希望する学部に受かり、いざ大学生活を始めてみたら、

「勉強する内容が思っていたものと全然違った」

ということになると、後々苦労します。

単純に、自分が学ぶつもりだったことが大学で学べないだけではなく、

大学を卒業するために自分の興味のない範囲の勉強もする必要が出てしまいます。

 

 

そうならないために、志望校選びの際に、志望する大学、学部学科について詳しく知っておくことが大切になります。

 

また、入試の対策という観点からも、早めに志望校を決めて、受験科目を知っておくことが大切になります。

 

今どき、インターネットで調べればたいていの学部学科がどのようなことを扱っているかはわかると思いますし、

書店に行けば様々な大学、学部学科が紹介されている本も販売されています。

 

また、校舎には様々な大学、学部の担任助手がいるため、

志望校選びの際に、担任助手に相談してみると、

それぞれの大学、学部学科の実情を詳しく知ることができると思います。

 

さらに、今年は大学でも対面授業が増え、数年ぶりにオープンキャンパスなどを対面で行う大学も多いと思うので、

積極的に情報収集をして、大学が開催しているイベントに参加してみましょう!!

 

 

早めに大学についてよく調べて

志望校を具体的に考えていきましょう!!

2022年 3月 24日 春休みの勝者になろう

面談やチームミーティングで再三言われていると思いますが、

この春休みは超重要です。

そこで、理系目線で具体的にどのようなことをするべきかを話したいと思います。

まず数学についてです。数1A,2Bは確実に完璧にしましょう!

多くの生徒は受講を通して、インプットを頑張っていると思います。

しかし、数学において重要なのは圧倒的にアウトプットです。

具体的に出来ることとしては、受講の問題を1からやり直してみたり、

数学の高マスを演習してみたりすることです。高マスに関しては上級まであるので、

そこまでこだわって演習しましょう!

次に理科についてです。理科2科目使う生徒は2科目ともにインプットを終わらせることが理想です。

しかし、現実的に考えると2科目の内1科目はインプットを確実に終わらせましょう!

その手段として受講を活用しましょう。

理科も数学同様アウトプットが大事ですが、

参考書を使ってやると時間的に問題が発生します。そこでしっかり確認テストをSSにすること教材内の問題を何回も解き直すことを意識して取り組みましょう!

理系はとにかくアウトプットが重要です。

グルミで配った春休みの勉強法冊子もうまく活用して、この春休みの勝者になりましょう!!

2022年 3月 23日 朝登校、夜下校しよう!!

こんにちは!担任助手の赤坂です!

暖かくなってきたと思ったら急激に冷え込むような日々が続いてますね、、

三寒四温でを感じる日々です。

 

さて、川崎校も19日から春休み期間に入りました!

朝の8:30から夜の21:45まで

13時間開館

しています!!

しかし、実際に13時間フルで校舎にいる生徒はほんのわずかです。

 

受験生になると、特に受験の天王山である夏休みは

1日15時間勉強

が当たり前になります。

夏休みでいきなり15時間勉強するのは体力的に厳しいかと思います。

だからこそ

この春休みを有効活用してほしい

です。

 

私自身、現在教習所に通っているのですが、はじめは教習所内を時速20㎞で走っていました。

が時がたち、いざ実際の路上を走るとなった時、はじめは時速30㎞、50㎞を出して走るという単純な行為がとても怖く、それだけで手いっぱいでした。

しかし、2,3回乗るとそのスピード感に慣れていき、

歩行者や標識など周囲を見て判断し、行動する余裕が出てきました。

 

勉強においても全く同じことがいえると思います。

春休みを全力で勉強できずに夏休みを迎えるのか、

春休みで1日15時間勉強に挑戦してから夏休みを迎えるのか

では夏休みのスタートダッシュが大きく変わり、

そこで差が生まれてしまうと思います。

 

春休みは夏休みの予行期間です。

この時期から受験生の意識で勉強した人が天王山の夏を制し、受験を制するのだと思います。

 

まずは1日だけでも朝登校夜下校を頑張ってみましょう!!

人が少ない校舎で勉強するのは何物にも代えがたい優越感を感じれますよ:)

より多くの人と開館時に会えるのを楽しみにしています!

春休み、気合入れて頑張っていきましょう!!!

2022年 3月 22日 春休み時間、勉強できていますか?

こんにちは!

 

 

川崎校担任助手の櫻井です!

 

 

一昨日で共通テスト本番まで300日を切りました。

 

 

新受験生の皆さん、受験生らしい学習をできていますか??

 

 

受験生であれば、長期休みに1日15時間勉強するのは当たり前です。

 

 

校舎は19日から春休み期間に入っているため、朝の8時30分から開館しています。

 

 

朝登校して閉館まで校舎にいるだけでも、13時間の勉強時間を確保することができます。

 

 

プラス家で2時間勉強すれば15時間は達成できるはずです!

 

 

この春休みは夏休み期間の勉強の練習だと思って、頑張って取り組んでください!

 

 

また、基本的なことを言いますが、毎日登校毎日受講はできている人はどのくらいいるでしょうか。

 

今週でいうと、毎日登校している新受験生は8人、新高2生以下は1人しかいませんでした。

 

 

これは相当まずい事態です。

 

 

川崎校の校舎目標としても掲示していますが、毎日登校・毎日下校は当たり前です。

 

 

受講ペースがかなり遅れている子も多いので、この春休みを機に遅れを取り戻せるよう、毎日朝登校して頑張りましょう!!

 

明日のブログは赤坂先生です!お楽しみに!!