ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2022年03月の記事一覧

2022年 3月 31日 合格体験記

こんにちは!川崎校担任助手の中谷です!

 

ついに3月も最終日!

 

明日からは川崎校模試が始まります!

 

しっかりと準備をして挑みましょう!!!!

 

さて、本日は、合格体験記について書いていこうと思います。

 

新高3生は、東進では受験生として扱い始めていますが、

 

いざ自分は受験生の気持ちになれていない!という方は多いのではないでしょうか。

 

そんな時には、先輩方が残した合格体験記を読んでみましょう。

 

合格体験記には、受験を経験した先輩の実際のエピソードや、思ったこと後悔など

 

詳しく書いてもらっています。

 

今自分が悩んでいることなどももしかしたら解決してくれるかもしれません!!!

 

また、後輩のためにと自分が実践していた勉強方法を残してくれている先輩もいるので

 

参考にするといいかもしれません。

 

様々な大学での合格体験記があるので、自分の志望校に受かった先輩などを探して

 

参考にしましょう!

 

僕の合格体験記もあるかも???????

 

探してみてね!

 

2022年 3月 30日 大学の授業


こんにちは!!川崎校担任助手の小林です。

 


明日で3月も終わり、学年が切り替わる4月になりますね。

 

そこで、みなさんに気にして欲しいのが「川崎校の3月の目標」です。

 

受講や高速基礎マスター、向上得点についての目標が定められていて、

 

ホームクラスの入り口の上にも掲示してあるので、達成できそうかを確かめてみましょう!!

 


さて、今日のテーマは「大学の授業」です。

 

受験勉強をする上で、志望校を決めて照準を定めて勉強していくことは

 

モチベーション維持のためにも重要です。

 

そこで、みなさんはいろいろな大学・学部について調べて、

 

早めに自分の志望校を絞っていく形になっていくと思います。

 

そこで、今日のブログでは大学の授業の履修について紹介します。

 

高校までの授業は、基本的には決められたカリキュラムの授業を受けていると思います

 

しかし、大学では学部にもよりますが、かなり自由に受ける授業を選択することができます。

 

極端な例ではありますが、理系の学生なのに文系の授業のほうが多いというパターンもあり得ます。

 

この、授業選択における自由度はかなり大学や学部によって異なります。

 

基本的には理系のほうが必修の科目が多く、自由度が低い傾向にあります。

 

大学によって授業選択の自由度は異なるので大学を選ぶ際の1つの基準として調べてみても面白いと思います。

 


志望校を選ぶ際は大学についてしっかり調べて知識を得てから選びましょう!!

 

2022年 3月 29日 スポーツ観戦と受験

 

こんにちは

川崎校担任助手の石垣です!

皆さんはスポーツ観戦は好きですか?

僕は野球、プロ野球が好きで横浜DeNAベイスターズが大好きです!

 

 

 

特に野球は最近開幕を迎え、盛り上がっているところですよね

今でこそ大学の春休み中なのでプロ野球も高校野球も中継をよく観るのですが、

 

まもなく本格的に受験勉強に入る新受験生の皆さんはどうでしょうか??

 

 

もちろん、好きなチームを応援して毎日観戦することはファンとしてはとってもいいことです。

しかし、受験においては難しいところで、

スポーツ中継はほかのテレビ番組とは異なり、

終わりが明確ではないことが多いです。(特に野球は!)

なので仮にご飯を食べながら中継を観るとしたら勉強を始めるタイミングがつかめない事になりかねないです。

 

 

 

さて、その中継を観続けるのは受験においてどうでしょうか??

僕は受験生時代には野球中継を観ると勉強の時間が大きく割かれると思い、3月のイチロー選手の現役引退の試合以来観るのをやめました。

それ以前のシーズンは中継があれば必ずと言っていいほど最後まで楽しんでいたし

実際にスタジアムにもいって応援をしていました。

だから野球中継のない生活は退屈で仕方ありませんでした。

 

 

ただ、それによって学習時間が大幅に増えたので間違ってはなかったと思います。

そもそもプロ野球がやっている時間は東進の校舎にいたので結局観れなかったのですが、、(笑)

 

 

ということで!

スポーツ中継は時には良い影響のない時期もあると思うので

受験生のみなさんはじめ、新高校2年生以下の皆さんもスポーツ中継との向き合い方について考えてみてはいかがでしょうか!!

 

2022年 3月 28日 春休み後半戦!!

こんにちは!川崎校担任助手の松山です!

もうすぐ3月も終わりですね。

勉強面でも私生活でも

充実した春休みは過ごせていますか??

 

東進では3月19日から始まった春休み期間も

折り返しの時期に入りました。

残り1週間、全力で駆け抜けていきましょう!!

 

春休みといえばやっぱり

「朝登校」ですよね?

皆さん、早起きはできていますか??

 

川崎校は今週のチームミーティングで朝登校宣言シートというものを配っています。

この時期を有効活用できるよう、

朝登校する日をチームミーティング内で宣言してくれているはずです!

 

なんとなく気づいたら新学年になっていた、

というよりも

この春頑張れた状態で新学期を迎えるのでは

この1年の過ごし方が大きく変わってくると思うので

有意義な春にしましょう!

 

また最近は春から大学生になる新担任助手の先生

受付にいることがあります。

話したことのない先生と仲良くなれるチャンスなので

ぜひ校舎に来て、お話してみてください!

 

2022年 3月 27日 留学に行ってみた!!

こんにちは。

早稲田大学国際教養学部の平賀です。

日本は涼しいですね。

実はつい最近までフィジーに留学に行っていたんです。

 

フィジーはどこにあるか知っていますか?

 

太平洋の島々の一つです。

オーストラリアの東側にあり、ブリスベンからフィジーまで飛行機で4時間くらいかかります。

日本からの直行便だと約8時間くらいです。

 

海が綺麗で、フィジーの人たちはみんな明るくて社交的なので、観光にもぴったりの場所です♡

ぜひみなさん行ってみてくださいね!

 

さて、本日は、留学についてお話ししたいと思います。

みなさんは留学に行きたいですか?

正直行きたくないなっていう人もいるかと思います。

そんなみなさんに、留学で学べることを簡単に2点紹介します。

 

一つ目は、語学力が身につくことです。

日本にいると英語を使う機会はあまりないですよね。

使うと言っても、高校の英会話くらいですよね、、。

 

でも留学に行くと、すべてが英語です。

人と話すのも、マックの注文も、お手洗いを探すときも、すべて英語です。なので、自然と英語が身につくのです。

 

二つ目は、異文化を学べることです。

日本にいると異文化交流って難しいですよね…。

ホームステイをすると、その国の人たちと生活を共にすることができます!

例えば、家では靴を履いているのが基本であったり、バスタブがなかったり、、と当たり前だと思っていたことがその国では当たり前でなかったなど、学べることができます。

私自身、インディアン系の家庭にホームステイをして、意外とカレーを食べないんだな笑 ということも学べました。

 

このように、留学をすることで様々な学びを得ることができ、人生の貴重な経験となります。

 

ぜひ、大学生になったら、留学に挑戦してみてください。

きっと人生を変える大きな出会いがあるはずです!

最新記事一覧

過去の記事