ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2021年10月の記事一覧

2021年 10月 21日 継続!継続の秋冬!!

 

こんにちは!

上智大学経営学科一年

藤野です!

 

みなさん、来週の今日が何の日か知っていますか!!

正解は、藤野葵の誕生日です!!!!

ラストティーンですね、、、、

今が一番幸せなので、年を重ねるのは

なんだか悲しい気持ちも大きいです笑

でも受付で会ったときに祝ってくれたら

凄く凄く喜ぶので、待っております!!

 

そんなことはさておき、

最近川崎校のみんなの課題は

「継続力」だよねって話が

ひそかに話題になっております、、、

 

川崎校の生徒に限らず、担任助手や、

地球人みんなに共通することですが、

何かを継続して行うことって

とても大変ですよね、、、

 

特に継続すべきことが「勉強」となると

憂鬱になってしまう人がほとんどかもしれません

 

だからこそ、勉強を継続できた人間は

他大勢とは一線を画すと思います。

 

例えば、高速基礎マスター。

期限の直前に慌てて進めたり、

一度完修したからといって全く触れなかったり。

こんな状況の人は少なくないと思います。

 

継続して勉強しないと記憶が定着しないよって

お話は、東進生のみなさんだったら何度も

聞いたことがあるのではないでしょうか。

 

10個でも20個でも、

決めた量を継続して毎日やることで

自分が他の高校生と大きな差がつけられて

未来の自分の遺産になる!

メリットばっかりですね~♡

 

毎週のグループミーティングで

高速基礎マスターをどのくらい

頑張ったか先生は見ているので、

皆さんが頑張れば担任助手も大喜びな

わけです(これがモチベアップになるか微妙ですが)

 

そんなわけで、なんでも継続!

継続の秋冬にしていきましょうね!!

19歳の藤野はいつも応援しておりますよ!

 

2021年 10月 20日 共テ対策できていますか?

 

こんにちは!川内です!

 

最近英語の授業が楽しいです

大学で習う英語は高校とは別物で、

問題を解いたりするのではなく、

自分の意見を述べたり

ディスカッションしたりします。

 

問題を解いたりするより、

自分の成長を感じやすい

ので楽しく学習することができます。

 

皆さんも楽しみにしてくださいね。

 

話は変わりますが、

受験生の皆さん共通テスト対策はできていますか?

 

11月の全国統一高校生テストまで残り約2週間です。

 

この模試が本番だと思って日々勉強できていますか?

 

本番の1月も2次・私大の対策をしながら

共通テストを受けることになります。

 

なので、今の内から残り2週間をどのように過ごせば

本番で最高得点を出せるか考える必要があります。

 

今過去問・単ジャルしかできていない人は

一度共テを解いてみましょう。

 

2ヶ月前の点数よりも下がっている可能性が多いにあります。

共テは皆さんが普段解く問題とは少し傾向が違うため、

どうしても慣れが必要です。

しかし、1~2度演習して感覚を取り戻せば問題ないです。

ですから、後2週間の勉強計画を立てて、

共テと2次・私大の両立ができるよう

後2週間の勉強計画を立てましょう!

明日のブログは藤野先生です。

 

2021年 10月 19日 「遠(10)くへ行く(19)」日

こんにちは!

川崎校担任助手の石垣です!

 

本日10月19日は、

日付は「遠(10)くへ行く(19)」と読む語呂合わせから

「海外旅行の日」

と旅行会社や海外旅行愛好者などによって

海外旅行の楽しみ方などについて考える日として制定されているそうです!

 

 

 

海外旅行、、

本当にこの2年間は現実みを帯びなくなってしまいましたね、、

受験生のみなさんの中にも修学旅行などで海外に行く予定だった人もいるかもしれません。。

こればかりは誰が悪いわけでもないので難しいですが、

今は受験勉強に専念して

半年後には自由に海外にも行けることを願って走り切りましょう!

 

 

、、とは言っても半年後にも行けるかどうか怪しいですよね、、

中々先の見えない時間が長いですが、そんな中でも頑張っている皆さんはとても偉いと思います!

これは受験生以外の高2以下のみなさんもそうです!

 

勉強に限らず、部活や行事が満足にはできなかったとしても全力で取り組む姿、とてもかっこいいです!

 

自分は今思い返して見ると満足にできる環境にありながら、全力でできたかと言われたら怪しいと感じています。

僕は「高校生は高校生にしかできない」と考えていて、

あと半年だったり1年半だったりで高校生活が終わってしまいます。

 

勉強も部活も行事も趣味も悔いのないように残りの時間を過ごしてください!!

 

 

ちなみに僕が海外で行きたい場所は台湾です

2021年 10月 18日 良いスタートダッシュを切ろう!!

 

こんにちは、担任助手の松岡です! 

 

最近はすっかり寒くなり、らしさが感じられるようになりました。

 

共通テストまであと約三か月です。

緊張してきていると思いますが気持ち的に負けず頑張りましょう!!

 

 

 

さて、低学年の皆さんは担任の先生との面談が終わり新たな受講が追加された生徒や面談がこれからに控えている生徒と様々いると思います。

 

まずは担任の先生との面談を終わり、受講を開始する前にグループミーティングの担当の先生とスタートダッシュ面談をしましょう!

 

 

これからどのように受講や高マスをすすめるかを一緒に計画することによって、自分のモチベーションアップにもつながると思います!

 

 

また夏に入学した生徒には新しく招待の時にやっていた高速基礎マスターが追加されると思います。

これは短期集中型なので1度に多くの演習量をこなして行きましょう!

目指せランキング1位!!

 

受講高マス共に頑張っていきましょう!

良いスタートダッシュを切ろう!!

 

2021年 10月 17日 第二外国語

こんにちは!

担任助手の田村です!

 

大学生といって、一番最初に思いつく勉強はなんでしょうか?

私の場合、それは第二外国語でした。

 

私は現在早稲田大学文化構想学部というところに通っているのですが、

通称「戸山女子外国語大学」と言われるほど、

第二外国語の授業が多い学部です。

 

1年生のうちは週4時間第二外国語を勉強します。

多くの人の場合は同じ日に連続して授業があるわけではないので、

ほぼ毎日第二外国語に触れています

理系の人は必ずしも第二外国語を勉強するわけではないと思いますが、

文系のみなさん!

学びたい外国語は決まっていますか??

 

私は受験生時代、

話している国が多いからスペイン語かな〜、
でもピザ食べたいからイタリア語かな〜、

でも中国語話せたら13億人とコミュニケーションとれるんだよな〜

とひたすら迷っていた記憶があります。

 

文構では、中国語スペイン語・ドイツ語・フランス語韓国語イタリア語ロシア語アラビア語の中から1つ選ぶことができます。

私は少しでも学んでいたら将来に役立ちそうかなという理由で、現在中国語を履修しています!

やはり周りを見ると中国語スペイン語が人気ですかね〜(田村調べ)

 

文構では、2年生からいくつかのコースに分かれてより深く興味のある分野を学んでいくのですが、

そこでは海外の言語や文化について専門にしている教授やゼミが本当にたくさんあるので、

外国語を深く勉強したいと思う方はぜひ文構へ!!!

 

 

明日のブログは松岡先生です!お楽しみに〜