勉強の息抜きについて | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 川崎校 » ブログ » 勉強の息抜きについて

ブログ

2025年 6月 5日 勉強の息抜きについて

こんにちは!担任助手1年の渡邊です!!

 

最近は課題に追われて心の余裕がありません、、、

 

が!東進に来ることを楽しみに毎日頑張っています!

 

 

今回は「勉強の息抜き」

についてお話します!!

 

皆さんはいつも勉強の息抜きに何をしていますか?

息抜きと言ってダラダラ休憩していませんか?

 

では効率よく息抜きし、その後の勉強も集中して行えるように

私の息抜きの方法についていくつかお教えします‼

 

一つ目はショッピングをすることです。

私は定期テスト後に絶対自分にご褒美をあげるようにしていました。

ショッピングと言ってもピアスなどの小物を買う程度ですが

新しいピアスをつけて勉強に臨むのが気持ちの切り替えができて良かったです!

 

二つ目は環境を変えることです。

例えば、音読室で声を出す、自習室に行く、

コンビニに行くなど様々でしたが、

ずっと同じ環境にいると息が詰まってしまうので

定期的に環境を変えたり、

外の空気を吸いに行くのをおすすめします!

 

三つ目は15分睡眠をすることです。

目や脳が疲れているので15分脳や目を休めて、

その後の勉強も集中して取り組めるようにしていました。

しかし、たまに30分くらい寝てしまうことも、、、

皆さんは15分でしっかり起きるようにしましょう。

 

上記で紹介した方法で参考になったならいいなと思います。

 

ですが一番は自分にあった方法で休むということです。

休まないで勉強するのはとてもしんどいと思うので、

頑張った自分にご褒美をあげてください!

 

 

明日のブログは菅野先生で

外部模試で注意する事です!

是非見てください!

 

 

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!

S