ブログ
2025年 6月 30日 7月の生活について
こんにちは!
担任助手の牛原です!
もう7月に入りますね!
2025年も残り半分に
なってしまいました
受験生にとっては
夏休みに入る月でもあります!
ということで本日は
7月の生活についてです!
7月に入ると
部活が終わった人が
多くなり
全国の受験生が
本腰を入れる時期になります!
今までは勉強と何かを
両立していた人も
勉強だけの日々が始まります!
勉強面については
夏が大事なことは皆さん
分かっていると思ううので
自分からは健康面の話をします!
皆さんはこれから
今まで経験したことの無いような
夏休みを過ごすと思います!
生活リズムも大きく変わると思います!
大幅な学力向上をめざすには
何よりも健康が大切です!
今年は最近の天気からも分かる通り
とても暑い夏になりそうです
そんな8月を
全力で勉強に臨める月にするために
7月は生活リズムを整えることを
重視していきましょう!
まずは体を朝型の生活になれさせましょう!
受験生の夏は毎朝起きれるかが
とても重要です!
土日の学校がない日も
学校がある日と同じ時間に
生活を始めましょう!
また、毎日同じ時間帯に
勉強する習慣を心がけましょう!
そうすれば
夏も崩れにくくなります!
定期試験後や夏休み直前期は
学校の時間にばらつきがあって
勉強のペースが崩れがちなので
心掛けてみてください!
明日のブログは三戸先生です!お楽しみに!!