ブログ
2025年 6月 20日 東進を続けるメリット
こんにちは!
担任助手1年の渡邉心愛です!
最近暑くなってきましたね‥‥
暑すぎて外に出るのが
本当におっくうなので
学校の図書館で勉強をしたり
ラウンジで映画を見たりしています!
最近は生徒の
みんなの頑張りに感化されて
中国語を猛烈に勉強中です!
今日は東進を続ける
メリットについてお話します!
受験は人生において
大きな壁だと思うし
逃げたくなったり、
他の勉強方針に頼りたくなったり
することもあると思います。
私は中3から高3までの
4年間東進に通っていて
何回か友達の塾が
羨ましくなったこともありました
東進の勉強はやっぱり難しいし
高マスも大変だと思います
しかしそれが逆に
大きなメリットだと思います!
一つ一つの授業を
しっかり受ける集中力が身につくし
諦めずに取り組むことで
模試の点数も大きく上がる
コンテンツがたくさんあります。
しかしそれは
正しい時期にやらないと
意味がないです
東進は担任助手と
生徒の距離が近く
しっかりと担任助手と約束したうえで
一週間の勉強に取り組むので
予定を着実に遂行するという面でも最適です!
高3生も今からでは遅くないので
高マスや過去問を
少しずつ取り組むことが
大きな飛躍に
つながると思います!
6月末受講修了、
高マス5冠を必達目標にして
高3生のみんなは
あと10日頑張りましょう!
高2生のみんなは
ここで差をつけるチャンスです!
夏休みから気合を入れるのではなく
夏休み前から気合を入れて
定石や受講に取り組みましょう!
暑い日が続きますが、
体調に気を付けて
毎日勉強を頑張っていきましょう!
今日も一日お疲れさまでした!
明日のブログや林先生です!