ブログ
2025年 6月 24日 文系大学生の1日
こんにちは!
担任助手1年の牛原です!
皆さんは文系大学生に
どのようなイメージをお持ちですか?
なんとなく暇そうな
イメージを抱えている方も
多いと思います!
実際、理系の方よりかは
自由な時間は多いです!
一見良さそうに感じる反面
自分で管理しなければならない
時間がとても多いので
有意義な大学生活を送るには
自己管理が大切です!
自己管理能力は
大学生になってもいきてくるので
その練習だと思って
夏休みを過ごしてみると
いいかもしれません!
これだと文系がうらやましく
感じるかもしれませんが
文系にも大きな欠点があります
それは将来の目標が
バラバラな場合が多いことです!
同じ学部内でも
様々な理由を抱えた入学者がいて
将来の夢もバラバラなので
法学部等でない限り
孤独感を感じているという話も
よく耳にします!
昨日今日で文理の大学生の
違いを説明しましたが
どちらも良し悪しがあります!
自分のスタイルに合うほうを
考え直してみるのも
大事なことです
ぜひ考えてみてください!
明日のブログは陳先生です!!
お楽しみに!!