ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2024年04月の記事一覧

2024年 4月 3日 模試に向けて

こんにちは!

担任助手の山田です。

今日は4/28日にある

共通テスト本番レベル模試に向けて

共通テストの話をしたいと思います!

 

共通テストは2025年度入試から、

今までの共通テストとは

範囲やテスト時間など、大きく変わります。

 

大きく変わる科目は、国語、数学です。

 

国語は、図表からの読み取りの問題が加わったり、

数学は統計が必修になったりします。

また、情報という科目が新たに加わります。

 

高校生はみんなこの形式で

受験してもらうので

確認するようにしましょう!

 

共通テストや共通テスト模試を

受けるにおいての注意事項は、

数学1A 、2B C では

数学Ⅰ、数学Ⅱを誤って解かないこと!

気をつけましょう!

明日のブログは河南先生です!お楽しみに!

 

 

 

 

2024年 4月 2日 勉強の春、、、!

 

 

私は自分の受験生時代を振り返った時に自分が頑張っていたことは自信を持って言える気がしています。

ただもう少し頑張れたのかなと思うところがどこか考えてみたときに思い浮かんだのは

 

4.5月にかけての学習量です

 

4.5月は新学期になるタイミングで体育祭もあったので

それを言い訳に土日に8時半に来るこだわりは持てていませんでした。

 

そこで受かる人と受からない人の差が出て来ていたかもしれません、、、

 

夏がくればそれまで限界まで頑張れていなかった人も焦って頑張り始めます。

その時自分も一緒に焦り始めて勉強に本腰を入れ始めるというので本当に間に合うのか、、

考えてみてください!!

受験においては絶対がないからこそいまの自分ができる最大限を尽くすことが志望校合格への近道だと思います。

春休みの残りの数日間を100%できることをやり切ったと言えるように努力してみてください!

応援してます!

 

明日のブログは山田先生です!お楽しみに!

 

 

2024年 4月 1日 新年度になりました!!

担任助手の増田です

 

4月になりましたね!

 

急に気温が上がってきているので、特に体調管理には特に気を付けましょう

 

今日からは正式に学年が切り替わります!

 

新しい学年にふさわしい学習量を維持できるように頑張っていきま

 

高校三年生なら、春休みの間は1日3コマ程度の受講は出来るようにしましょう!

 

また高速基礎マスター講座も忘れずに、、、!

基礎基本を大切に勉強しましょう!

 

 

 

\お申し込み受付中!/

S