ブログ 2023年07月の記事一覧
2023年 7月 13日 高マス完全修得を目指そう!
こんにちは!
担任助手の山田です
今日は高速基礎マスターについて
話していきたいと思います
皆さん順調に進められていますか?
高マスはいつでもどこでも手軽に取り組むことができる学習教材です!
高マスを取り組みやすい状況としては、
移動中の電車の中
校舎から家に帰ってから
校舎に来たらすぐ など
様々です。
自分に合った取り組み方を見つけて
どんどん取り組むようにしましょう!
高マスをやるにおいての注意点として
アプリでやっていると確認テストを
忘れてしまうということがあります
1ステージ終わったらPOSに入って
確認テストを受けるようにしましょう!
この夏、完全修得
達成できるようにしましょう!
2023年 7月 11日 デザイン工学部とは…
こんにちは!
担任助手1年の
上村です。
本日は、
学部紹介として
今自分がいっている
デザイン工学部
について
説明させていただきます!
デザイン工学部は
主にものに関するデザイン
全般を習います。
自分が今
習っているのは
街に関するデザインです
街には家、道路、樹々
など様々な
モノがあり
それをどこに配置するのが
便利なのか
どのような形にするのが
便利なのかを
学んでいます。
モノ全般を
扱うのでモノに
関しては
幅広い知識を
持っていなければ
なりません。
特定の
分野に固執するより
幅広くものを見たい
という人に
オススメです!
是非参考にしてください!
2023年 7月 10日 夏休み前に勉強計画は立てていますか?
こんにちは!
担任助手の小川です!
最近は暑くてむしむししますね、、、
今年はエルニーニョ現象の影響で
冷夏になるはずが
少し前まで起こっていた
ラニーニャ現象の影響が残っていて
平年より暑いそうです(;’∀’)
(地理選択の方、
それぞれの現象と原因、影響
要復習です!)
熱中症にはくれぐれも
気をつけてくださいね!
さて、みなさんは
定期考査が終わったころ
ではないでしょうか。
本格的に夏休みに入りますね
夏休みの勉強計画は
立っていますか??
計画を立てずに過ごしていたら
あっっっという間に
終わってしまいます( ゚Д゚)( ゚Д゚)
私は定期考査が終わった日に
次の日からの勉強計画を
立てていました。
夏休みが終わるまでに
自分が出来るようになりたいこと
(文法、単語、問題集、、、など)
自分の立てた目標を
達成した喜びを想像して
ハイスピードで
スタートできるように
計画を立てていきましょう!
立て方に困ったら、
気軽に担任助手に
声を掛けてください!
夏休み初日から、
思いっきり勉強する夏に
していきましょう(*^-^*)
明日のブログは山村先生です!
お楽しみに!
2023年 7月 9日 難関有名大模試まであと1週間
こんにちは!担任助手の山口隼矢です!
今日は7月16日にある、難関有名大模試の対策について話していきます。
難関有名大模試は、共通テスト模試と違う点は、すべて記述であるという点です。
数学はいつも誘導がついていますが、自力で解かなければならなくなります。
大変ですね。
なので高得点を取るためには、それなりの対策が必要になります。
記述対策を皆さんあまりしていないかと思います。
今は共通テスト過去問を早く終わらせることが大事ですが、
早めに記述の練習をしていると、二次の過去問が楽になるので今からどのようにやればいいかを伝えます。
それはずばり
東進の添削機能を活用することです!
東進には自分の回答を添削してくれる機能があり、それをわたしは受験生の頃たくさん利用していました。
川崎校の受付の左手のボックスの一番下に入れてください。
皆さんの回答をお待ちしております。
明日は小川先生です。お楽しみに!
2023年 7月 8日 定期テストが終わったら東進に戻ってきて!
こんにちは、担任助手の小野寺です。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
定期テストが忙しい時期かと思います。
私も今月末に定期テストがあります。
定期テスト期間中で東進に来れていない人や
東進コンテンツに触れていない人もいると思います。
そんな人は、定期テストが終わり次第遅れを取り戻すべく、
テストが終わったその日からめちゃくちゃ勉強しましょう!
定期テスト後面談を組んでいない人は速攻組んでください!
私も、今月のテストに向けてめちゃくちゃ勉強するので、
一緒に頑張りましょう!
明日模試がある人はがんばってください!
模試がない人も勉強頑張りましょう!