ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2023年07月の記事一覧

2023年 7月 18日 基本に立ち返る!

こんにちは!

 

立っているだけでも汗が出るくらいの暑さですね、、。

夏と言えば過去問の季節!!

共テ過去問や二次私大過去問をどんどん解いていきましょう!

解いた後は問題分析も忘れずに行いましょうね!

問題分析を行うことで、傾向を掴み、時間配分などに目を向けられるようになります

 

ただし!応用問題を解くには基礎がしっかりしていないといけません

高速基礎マスターや受講などでインプットをしっかりやりきりましょう!

苦手な分野などは基本に立ち返って復習することを徹底してください!

夏の長期休みを有効活用できるように頑張りましょう!!

 

2023年 7月 17日 朝型の生活にしよう!

担任助手二年の内田です!

 

最近は大学の期末テストがちょいちょいあるのでそれに向けて勉強してます!

もう二年生も半分が終わりそうだなんて、悲しいです。

 

さて、今日はこれから始まる夏休み期間についてお話ししたいと思います!

 

15時間勉強を毎日やるの正直きついと思うかもしれませんが。朝型の生活にすると意外と余裕です。

 

もし6時から勉強を始めれば、午前中だけで6時間も勉強できます!なんか得した気分になります。

勉強も机に向かうだけじゃなくて、朝準備しながらリスニングの音声を聞いたり音読することも立派な勉強です。

 

ツラくなったら友達や受付受付の担任助手としゃべるなど適度に息抜きしてくださいね!

 

 

2023年 7月 16日 早慶上理難関国公立大模試、全国有名国公私立大模試

こんにちは!

梅雨明けも近いのではないかというくらいの暑さですね!

夏休みの勉強もこのくらいのアツイ気持ちをもってやり切りましょう!

 

さて、今日は模試がありました!受験した皆さんお疲れ様でした!

手応えはいかがだったでしょうか??

よくできた生徒もそうでなかった生徒もしっかり復習して、8月の共テ模試に備えましょう!!

2023年 7月 15日 夏+大学テスト=勉強しよう

 

こんにちは!担任助手の小板です!

 

最近は気温もさらに高くなってきてアツい夏がそこまで来た!って感じがしますね~

 

今回は大学のテストについて話していきます

 

大学にも高校と同じように学期末のテストが年二回あります。

 

大学生は命の次に大事な「単位」をかけてこのテストに挑みます

 

テストと言っても形式は様々で、過去問と全く同じ問題を出す教授もいれば、持ち込みアリで試験を実施する教授、テスト問題を事前に教えてくれる教授、めちゃくちゃ難しい問題を出してくる教授など様々です

 

大学の授業は専門的なので内容は少し難しいですが、しっかりと勉強をすれば何事もなくクリアすることが出来ます!

 

というわけで勉強は大切ということですね!

 

皆さんも夏休みが近づいて来ていると思います。せっかく時間があるので夏休みにしかできないことをガンガンやっていきましょう!

 

次回のブログは増田先生です!お楽しみに!

 

 

 

2023年 7月 14日 自分史上最高の夏にしよう!

                 

こんにちは。

3週間風邪をひいていて、

そろそろ回復したい吉岡です。

皆さんも体調管理には

くれぐれも気を付けてくださいね!

 

さて、もう夏休みに入った、

あるいはもうすぐ入るという

生徒が多くなってきたのでは

ないでしょうか。

夏休みの学習計画は

立てられていますか?

 

夏休みにやりたいことが

それぞれあると思いますが、

夏休みは一瞬で

過ぎていってしまいます!

 

ぼーっとしていたら8月31日、、、泣

なんてことにならないように

一日一日を大切に過ごしてほしいです

 

では、夏休みを

有意義なものにするのは

どうしたらよいのでしょうか?

 

まず皆さん 

  毎日朝登校&夜下校 

を徹底しましょう

 

夏休み期間東進は 

8時~21時 

まで開館しています!

 

朝が弱い人もいると

思いますが(私もです)

入試本番の日は

早起き必須です、、

今のうちから予行演習だと思って

早起きしましょう!

 

また、一日

 15時間勉強 

にも挑戦してみましょう♪

15時間勉強なんて可能なのか?

と思う人もいるかもしれません。

私も受験生の時はそう思っていました。

 

しかし、、可能なんです!!

コツは無駄な時間をなくすこと。

 

適度に休憩はとりつつ、

勉強に充てられる時間を

最大限確保すれば、

15時間勉強も夢ではありません!

 

夏休みを31日間と想定して、

毎日15時間勉強が継続できたとすると

 

15×31=465 

時間も勉強できるんです!

 

まだ頑張りきれていないという人、

今が変わるチャンスです!

自分にできる最大の努力をして、

最高の夏にしましょう!!!

 

担任助手一同応援しています。

 

明日のブログは小板先生です。

お楽しみに!

 

\お申し込み受付中!/

S