ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2020年11月の記事一覧

2020年 11月 15日 受験本番のための朝勉強!

こんにちは!明治大学商学部1年 吉田潤矢です。

11月中盤にもなり、この前は流行語大賞のノミネートも発表されていたりして

今年ももう終わりが近づいているという感じがしますね!

また、コロナが最近流行りだしているので

感染対策は十分にしましょう!

さて、受験生のみなさん午前中はどのように過ごしていますか?

平日は学校があるので早起きだと思いますが はどうですか?

休みだからといってダラダラしていませんか?

受験本番はもちろん午前中からテストが始まります。

なので今のうちから朝勉強することに慣れておくのがポイントです!

受験の日だけ早く起きればいいとか思っていませんよね?

もし起きれていたとしても脳が働かなければ意味ないです!!

人間の脳は起きてから3時間でしっかり働くらしいので

受験に備え万全の準備をしておきましょう!

東進は土日10:00~開館していますので

朝登校を心がけましょう!

体験授業資料を請求する

アクエリアス

2020年 11月 14日 解説読んでもわからなかったらどうする!?

 

こんにちは担任助手の大木です!

 

みなさんは、問題を解いていた後に解説を聞いても(読んでも)どうしても理解できない時はどういう行動をしますか??

 

分かるまで考え込むという人や、誰かに質問したりする人もいると思います。

 

今日はおすすめの対処法を二つご紹介します!

 

①徹底的にネットで調べる

この動作をするかしないかでだいぶ解決までの時間が変わります!

今は大半の事がネットで知れる時代です。数学も問題を撮影するだけで異なる解説を参照できたりするツールもあったりするので、そういったツール含め色々調べてみましょう!

ただし、ネットの情報は(担任助手から得る解説も同様に)正しいとは限らないので、自分で情報を見極める努力は必要です。

 

②一週間寝かせる

とりあえず寝かせましょう

そもそもなんで解説を読んで理解できないかというと、あなたの知識が欠落していて、かつどんな知識が欠落しているかも把握できていないからです。1週間の間でその知識が補てんされている場合はかなりのケースでありますよ。「なんだこんな簡単な事だったんだ~」となりますよ。

 

体験授業 (さらに…)

2020年 11月 13日 音読しよう!

こんにちは!早稲田大学国際教養学部1年の平賀麻結子です。

 

本日は、音読についてお話しします。

 

みなさんはしっかり音読していますか?

 

私は受験期には解いた長文問題すべてを音読していました。

時間はかかりますが、やって損なしの勉強法なので必ず音読した方が良いです!

 

東進には「音読室」という画期的は部屋がありますよね。

「だれかに聞かれたくない・・・」という人もいるかと思いますが、受験に恥は不要です。

ぜひ自習室を活用しましょう。

 

ただし、自己流で音読しても効果は出ません。しっかり音源を使って、それを完コピする勢いで音読をしましょう。

 

東進の長文を扱う講座には必ず音源が付いています。【教材ダウンロード】からダウンロードできるので是非活用してください!

 

共通テスト本番まであと63日ですが一生懸命頑張りましょう!

 

体験授業

資料を請求する

アクエリアス

2020年 11月 12日 今日のコラム

いよいよ気温も20度を切って本格的に寒くなってきましたね。

手洗いうがい早寝早起きを心がけましょう!

今回は今日のコラムについて話そうと思います!

今日のコラムは、主に現代文の並び替え問題です。

これは毎日問題が更新されるので、一週間で7題も解くことができます。

あと、皆さんも気にする向上得点も入ります!

今日のコラムは約5分くらいで解くことができます。

一週間で約30分もの現代文の勉強をすることができます。

現代文に苦手意識を持っている人もぜひやってみてはどうでしょう!

資料を請求する

アクエリアス

2020年 11月 11日 高マス数学。

 

こんにちは!

 

本日ブログ担当の河本です!

 

突然ですが、みなさん、

 

高速基礎マスターの数学をやっていますか?

 

数学の講座をとっている生徒なら数学の高マスは利用することが可能になっています。

 

数学の高速基礎マスターは、

 

共通テストレベルのものが多く、

 

その演習をまんべんなく繰り返してすることができます。

 

時間制限があることや、

 

数学の出題パターンが網羅されていることから、

 

集中して問題を理解しながら解くことができます!

 

私も低学年のころにこの数学の高マスで演習したことにより、

 

模試の点数が跳ね上がった記憶があります、

 

そのくらい質の高いものとなっている、この高マス数学を

 

やらない理由はないですよね!?

 

ぜひこのブログをご覧になった方は

 

高マス数学をすすめてみましょう!!!!

 

体験授業

資料を請求する

アクエリアス

過去の記事