ブログ
2025年 7月 12日 英語学習
一年の井口です!
今日は英語学習に関してお話していこうと思います!
英語学習はいくつかの段階を踏んで行っていく必要があると思います!
まずは単語、熟語、文法などの暗記事項をしっかりインプットしていきましょう!
ここが疎かだと英文は一生読めるようになりません!
暗記事項はこれらに限りませんがとにかく周回することが大切です!
知らない知識を覚える時は一番最初こそ辛いものの
何回も反復学習を行うことでしっかり定着していきます!
逃げずに頑張りましょう!
次の段階は構文解釈です
解釈は短文を用いて英文の構造を分析する学習です
ここで英語をどれだけ正確に理解するかが鍵になってきます!
皆さんが解く入試問題の配点はおそらく英語長文が大半を占めています!
当たり前のことですが英語長文は英語の短文が集合することでできますよね?
そうであるならば長文の学習を行う前段階で短文の精読をする必要があることは分かって
もらえると思います!
ここで正確に読む訓練をして長文学習に入る際
にわからない構造がないというところまでもっていきましょう!
最後に長文学習です!
最も重要と言っても過言ではありません!
長文ではこれまで説明してきた技術のすべてを駆使する必要があります!
どれか一つでも欠けていれば満足のいく結果は出せないと思います!
また長文問題の難しさは一つ一つの文に注目するだけでなく、それらの文の関係も見てい
く必要があるというところにあります!
長文は木も見て森も見なければならないということですね!
長文は一朝一夕でできるものではありません!
毎日練習してすこしずつでも伸ばしていきましょう!
明日のブログは渡邊叶望先生です!
是非見てください!