GWの勉強法 | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2025年 5月 3日 GWの勉強法

こんにちは!

担任助手1年の三戸です!

 

今日はGWの学習方法についてです。

 

結論から言うと、1分たりとも無駄にしない

リフレッシュし続ける学習がいいと思います。

 

移動時間でリスニングや英単語、

古文単語の暗記。

頭がすっきりしているうちに

重めの長文や数学、物理の演習、

疲れてきたら好きな教科の勉強。

回復したらまた演習。

 

HRでも言われているかと思いますが、

GWは夏休み前最後の長期休暇です。

つまり仮想夏休みです。

 

夏休みは長時間勉強しよう

と決意している受験生も多いと思います。

 

しかし夏休みに入ってから突然生活を切り替えると

体調を崩したり、これからの受験生生活に

心が折れる危険性があります。

夏休みに最高のスタートダッシュを切るため

今のうちに一日中座って過ごす生活に

体を慣らしておいて欲しいです。

 

GW期間中は8時開館。

川崎校のみんなに朝登校してほしいです!

低学年の人もです!

 

校舎で待ってます!!

 

明日のブログは野村先生で

長時間勉強を継続する方法です。

お楽しみに!

 

\お申し込み受付中!/

S