ブログ 2023年09月の記事一覧
2023年 9月 11日 体育祭に行ってきました
先日、私の母校である多摩高校の体育祭に行ってきました。
私の部活の後輩が応援団をやっていたこともあり、成長をわくわくしながら見に行きました。
一言で感想を言うと、
!!!!!!!高校生うらやましい!!!!!!!
もうほんとにまぶしかったです。
大勢で一つのことに全力でぶつかる姿、協力する姿、感情を表して泣く姿、どれ一つとってもかっこよかったです。
私にもこんな時期があったんだなあと感傷に浸り、成長してしまったことに悲しく感じました。
もう一度高校生に戻りたいとも思いました。。。
皆さんはまだ高校生です。
高校生でしか体験できないことはたくさんあります。
受験もその一つです。
大学受験というものは、高校生のうちには一回しかありません。
高校生に一回しかできない行事なのです!
そんな行事は楽しまないと意味ないじゃないですか!
毎日の自分の成長を楽しみながら、過ごしてください。きっともっと楽しくなるはずです。
明日のブログは上村先生です!お楽しみに!
2023年 9月 10日 これからも期待!
こんにちは!
担任助手の小川です。
夜はだんだん秋らしい気温になってきましたね
体調を崩さないように、下校するときの恰好には気を付けてください!
さて今日は英語の名言を紹介したいと思います
It always seems impossible until it’s done.
何事も成功するまでは、不可能に思えるものである。
(ネルソン・マンデラより)
模試の帳票が帰ってきて、
夏休みにした勉強がすぐに結果に繋がっていないことに
落ち込んでいる人もいると思います
共通テストまで124日、
まだまだ伸びます!
第一志望校までの距離は
これから演習するにしたがって
どんどん近くなってきます!!
これからに期待して
あきらめず
どんどん勉強を進めていきましょう!
明日は山口隼矢先生です。
お楽しみに!!
2023年 9月 9日 秋です!!
こんにちは!
秋の気配が近づいてきていますね!
これから急に気温が下がるので、体調管理に気をつけましょう!
手洗い、うがいを徹底して行いましょう!
また、昼夜の気温差も非常に激しい日が多くなります、、
調節しやすい服装を心がけると、快適に勉強できるようになります!!
体調を万全に整えて、学習に取り組みましょう!!
2023年 9月 8日 秋になりました
みなさんこんにちは!担任助手の西澤です!
9月も始まって1週間が経ちましたね!
ついこの前まで皆さんも夏休みだったと思いますが、
最近、あと3か月ちょっとでクリスマスだと知って驚きました!!
まだまだ気分は夏ですが、
確かに最近、暗くなる時間が早くなったなと思いました。
夏が終わってしまうのは少し寂しいですね…
秋になるとお芋の時期になりますね!
みなさんさつまいも好きですか?
私はだいすきです
コンビニやお店などでお芋の新商品が多くなるので
すごく嬉しいです
美味しい商品見つけたらぜひ教えてください!
台風等で天気が悪い日も多いので、
体調に気を付けて頑張りましょう!
2023年 9月 7日 演習の秋
こんにちは
担任助手2年の古平です。
夏休みも終わって、だんだんと秋めいてきました
季節の変わり目なので体調にはくれぐれも注意してください!
過去問演習・単元ジャンル演習の秋ですね
この時期にどれだけ演習を積んでレベルアップできたかが勝負です
8月、9月の頑張り次第で11、12月頃の共通テスト模試や記述模試の結果が大きく変わってきます!
8月の共テ模試がうまくいかなかった人も、一旦切り替えて9月からの勉強も頑張っていきましょう。
また、9月、10月と冠模試や記述模試が続き、
毎週日曜は全部模試だ、復習が間に合わない!!!
という事態に陥りやすいです。
模試の復習はものすごく大事なので、
模試を受けたら受けっぱなしにせず、
自己採点⇒復習⇒自己採点と実際の点数のずれを確認
の流れを再度徹底するととても良きと思います。
最近は夏の暑さと冬の寒さが悪目立ちして秋の存在感がとても薄いですが、
皆様が実り多き秋を過ごせるよう、私も応援しております。