ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2021年12月の記事一覧

2021年 12月 5日 リフレッシュも大事!

こんにちは!担任助手の中島です。

 

12月に入ってやっとニットを着始めました~

温かくて可愛くて最高です!笑

 

今回は受験期のメンタル面についてお話ししていきます。

 

いよいよ共通テスト本番が迫ってきていますね。

それが終わったら一般試験や二次試験が待っています。

不安だったり、気持ちがマイナスになってしまったりしてしまう人が多いのではないでしょうか。

 

私はこの時期不安で仕方なかったので、睡眠時間を削って勉強していました。

でも疲れが取れなかったり、集中力が欠けてしまったり、、、と

逆に勉強する上でよくないことばかりおきました。

 

睡眠時間は削らないように!!!

最低でも6時間は寝るようにしてください

 

疲れたなと感じた時は時間を決めて好きな音楽を聴いたり友達と話したりしてリフレッシュしましょう!

 

その時間を少しとるだけでその後の勉強がはかどります。

 

目標に向かってあと少し頑張っていきましょう!!

 

明日は光芳先生です!お楽しみに(^^)/

 

2021年 12月 4日 今やるべきことは?

 

こんにちは、担任助手の櫻井です!

 

 

12月に入り、2021年もあと1ヶ月ですね!

 

 

私は大学の授業が全て対面なので、朝の寒い時間に起きるのが辛いです、、、。

 

 

体調管理も大事なので、風邪をひかないようにしっかり暖かくして寝ましょうね!

 

 

いよいよ共通テストまで残り42となりました!

 

 

テストが目前にあるからこそ、今何をしていいか分からないっている人もいるかと思います。

 

 

そこで、私がこの時期にどうやって生物を勉強していたか書いていきたいと思います。

 

 

特にこの12月の最初の時期は、二次・私大対策をしていました。

 

自分が受ける大学に良く出る分野を分かった上で、その中でも苦手な分野・知識が抜けている分野はセミナー(普段自分が使っている問題集や教科書で良いと思います)に戻って再確認するようにしていました。

 

意識していたのは、自信が持てるようになるまでやりこむこと。

 

私は苦手だと思っている分野がテストに出てきた瞬間に萎えてしまうタイプだったので、少しでも自信満々に取り組めるように、かつ、点数を取れるようにしていました。

 

 

12月の半ばからは共通テスト対策を主にやります。

 

共通テスト対策は、私大とは違って問題の型が違うので共通テスト用の対策が必要になります。

 

 

特に生物の場合、共通テストの生物は思考問題なので、問題集や教科書で知識を再確認するのはもちろんですが、共通テスト過去問を解いて考え方のパターンを頭で理解できるようにしていました。

 

 

12月は基礎を確認・固めることができる最後のチャンスです。

 

何に手を付けていいか分からないとなる人も多いと思いますが、今自分に何が必要なのか見極めて頑張りましょう。それでも分からないという場合は、いつでも担任助手に相談しに来てください!

 

 

残り時間、後悔の内容に頑張っていきましょう!!

 

 

2021年 12月 3日 目指せ五冠!!!➁

 

こんにちは、今日のブログを担当する慶應義塾大学法学部3年生の増田椋介です!!

前回のブログで紹介した第34期竜王戦は藤井聡太三冠の竜王位奪取という結果となり藤井竜王(四冠)となりました。

そして先日は王将戦の挑戦者に決定し,来年1月からの第71期王将戦で渡辺昭王将に挑戦することになりました。

これにより今年度で藤井竜王は五冠目を獲得する可能性があります。

そしてここからは前回同様「目指せ藤井竜王(四冠)越え」です!!

このブログを読んでいる皆さんの中で英単語センター1800英熟語750英文法750基本例文300上級英単語10005つを完全修得して「五冠」となり現時点で藤井聡太竜王(四冠)を越えている人はどれくらいいるのでしょうか?

もしかしたらそんなにいないかもしれません

これは前回も伝えたことですが高マス完全修得が早い人ほどセンター試験本番での平均得点が高いという相関もあります。

つまりどうせ五冠になるなら少しでも早く五冠になって共通テスト本番での高得点に繋げましょう!!

ということで皆さんもすぐに「五冠」を達成し藤井聡太竜王(四冠)に負けないようにするために日々演習しましょう!!

 

2021年 12月 2日 低学年生の勉強

 

こんにちは!川内です!

今日は僕の誕生日です!!

10代最後の年になるので、全力で楽しみたいと思います。

 

低学年のみなさん!

新しく追加された受講・高速基礎マスターを順調に進められていますか??

共通テスト同日まで残り約1ヵ月です。

目標達成のために努力出来ていますか?

来年の本番を見据えることが出来ている人は、

この時期から頑張れています!

まだ受験生の気持ちになり切れていないなと感じている人は、

今から気持ちを入れ替えて頑張りましょう!

 

ところで、

受講・高マスをやる意義を考えることが出来ていますか?

しっかり考えることがモチベーションの維持につながります。

 

①受講のやる意味

先取学習ができる!

学校で習うスピードでは到底受験には間に合いません。

高2生はすでに感じていると思います。

特に学校で習う理科・社会は高3の12月に全範囲終了は普通にあります。

それではまずいということはわかりますよね?

理想は高2中にインプット内容終了ですが、遅くても高3の5月です。

そのためには受講をするほかないのです。

 

②高マスをやる意味

基礎固めができる。

どうしても受講ばかりしていると、

前に習ったことを忘れてしまいがちです。

受講をやり直す時間もそこまでありません。

そこで基礎の確認をするためには高マスをやるしかありません。

特に英語は高マスの出来が

共通テストの結果につながる

言っても過言ではありません。

理系は数学もやりましょう!

しっかり受講・高マスが両立できるように努力しましょう!

 </p

2021年 12月 1日 今日から12月です!

 

こんにちは!!担任助手の赤坂です。

最近急に寒くなってきましたね、、、

朝早く家を出たら6度で凍え死にそうになりました。

皆さんも体調管理には気を付けてくださいね!!

 

今日からいよいよ12月ということで、今回は

12月にやるべき勉強

について話させていただきたいと思います。

 

12月にするべきこと、それは

苦手克服、基礎固めです!!!!

今月が基礎の勉強に立ち返れるラストチャンスです!!!

共通テストが終わったらすぐに二次私大の受験がせまってきます。

その時は基礎固めなんてする暇はなく、受ける大学の過去問演習を始め、アウトプット中心の勉強になります。

私も共通テスト受けて二日後に最初の私大の受験があり、それから1週間に1校は必ず受験したので、基礎を見つめ直す時間は取れませんでした。

だからこそ

12月中に基礎を固めることについてはけりをつけなくてはいけません。

苦手な分野がある人、詰め切れていない知識がある人は今すぐそれを身につけることから始めましょう!!

今年中に自分の弱点にけりをつけ、来年からアウトプット中心の勉強に切り替えてぐんぐん実力を伸ばせられるようにしていきましょう!

 

次回は川内先生です。お楽しみに!!!!