ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2021年11月の記事一覧

2021年 11月 5日 体調管理について


こんにちは、1年担任助手の中谷です!

 

私は最近ずっと課題に追われていて忙しい日々を送っています(泣)

今日はコロナウイルスの感染拡大によって社会にもたらされた、良い影響についてのレポートを書きました

その時健康について考えることがあったので、今日のブログでは体調管理について話そうと思います!

 

まず体調管理の基本と言ったら、手洗いうがいですよね!

家に帰った時、必ず手洗いうがいはしていますか?

コロナウイルスが流行してから特に気を付けるようになった人は多いと思います

一番簡単にできて有効的な方法だと思うので、念入りにやるようにしましょう

 

他にも睡眠をしっかりとることも大事です

特に受験生は睡眠時間を削って勉強をしたりしていると思いますが

あまりにも睡眠時間が短いと集中力低下に繋がったり

免疫力が弱くなって体調を崩しやすくなってしまいます

体調管理は学年に関係なく、みんなが大切なものなので意識して

寒さに負けない強いからだをつくっていきましょう

 

明日のブログは櫻井先生です、お楽しみに!

 

2021年 11月 4日 全国統一高校生テストまであと3日!

こんにちは。担任助手の田村です。

 

今日は共通テストまであと72日、11月7日の全国統一高校生テストまであと3日です!

 

受験生の皆さん、共通テスト過去問・大問分野別演習は活かせていますか?

 

8月の共通テスト本番レベル模試が終わった後からは全然手を付けていないという人はいないですか?!!

 

共通テスト本番まで東進で行われる大学別を除いた模試は、11月の全国統一テストを入れてあと2回!!

 

結果を残したいですよね!!!

 

8月以降勉強し続けてきたのに共通テストの形式を忘れてしまったから点数が下がったなんてことはあってはいけません。

 

もったいなさすぎます!

 

共通テストは特徴的な形式のため、慣れが結果に色濃く出る試験だと思います。

 

8月の共通テスト本番レベル模試の前は、10年分の過去問を解いて分析をして自分なりのやり方を確立していたと思います。

 

それを思い出すために、8月以降身につけてきた知識や技術を発揮させてさらに点数を上げるために、動き出すのは今です!!

 

通して過去問を解いて解く順番・時間配分・形式を思い出しましょう!

 

過去最高得点が出せるように頑張ってください!!!

 

明日のブログは中谷佳也先生です。お楽しみに~

 

 

 

 

2021年 11月 3日 東進のおすすめの授業

こんにちは。担任助手の小林です。

今回のテーマは東進のおすすめの授業です。

私は理系なので、主に理系向けの話になると思います。

 

私が生徒のときに授業を受けていたのは

英語:今井先生

物理:苑田先生

数学:長岡先生

です。

他にも授業を受けた先生はいるのですがおもにお世話になったのはこの3人です。

今回は今井先生苑田先生の紹介をします。

 

今井先生は東進のなかでも、かなり有名な先生です。

今井先生の授業は英語の基礎的な文法を扱う授業からハイレベルな授業まであり、

それぞれのレベルの人にあった丁寧な解説をしてくれるので、

英語が苦手な方にもおすすめです

また、今井先生はお話も面白く

それを楽しみに気軽に授業を受けることができ、

長続きしやすいと思います。

 

 

次に紹介する苑田先生の授業は、

物理を基礎からやるトップレベル物理という授業を受けていました。

苑田先生の授業では微分積分を使いながら、

力学から順に厳密に物理の理論を解説してくれるので、

公式を暗記するだけでなく、物理の本質を理解できます。

微分積分を使うため、

数学で微分積分を全くやっていないとついていくのは難しいと思いますが、

授業を受ける前後では、物理に対するイメージが変わり、

物理の問題に対して抵抗なくすらすらと解けるようになるので、おすすめです。

 

他にも紹介したい先生はいるので、また機会があれば紹介します。

 

 

2021年 11月 2日 アントレプレナーシップとは!?

こんにちは!

川崎校担任助手の石垣です!

 

皆さん、アントレプレナーシップとはなにか知っているでしょうか??

 

アントレプレナーシップとは起業家精神とも呼ばれ、ざっくりいうと起業するにあたって心掛けることです。

 

起業と聞くと難しそうだな、大変そうだな、と考える人や

やってみたい!という人もいるでしょう。

むしろもうやってるよ!って人もいるかもしれません。

 

 

僕は高校2年生のときに起業したい!と考え始め、高校生のうちに行動することはできなかったものの、

大学生になって本を読むなど勉強し始めました!

楽しみにしていただけあってやはり面白いことばかりなんです。

 

起業する目的というのは様々あると思いますが、

僕は世の中に足りないものを補う事業を起こしたいと考えています。

 

漠然としていますが、人の役にたつというのと、

自分が世の中に抱いている疑問や不満を解消できる機会が作れるといいな、と思っています。

 

 

そして、東進ハイスクールで毎月開催しているトップリーダーと学ぶワークショップでは

フューチャー株式会社 代表取締役会長(創業者)の

金丸 恭文(かねまる やすふみ)先生のお話が聞けるんです!

 

その話のテーマが「常識にとらわれず課題を発見しよう、そして新しい価値を創造しよう」

これからの日本を担う若者に、

「アントレプレナーシップ(起業家精神)」とは何か、

 

またフューチャー株式会社で手掛けているAI・DX等の技術を使った取り組みや社会にイノベーションを起こすために必要なことについて、成功事例を交えながら講演していただけるんです!

 

 

僕は本当に聞きたいと思っていて、

高校生である皆さんが学校以外の活動・視野を広げていく、という観点で絶対に楽しめると思います!

 

 

また、ワークショップでは「自分達が、おかしい、問題と思う社会の課題について考え、その解決策を議論・発表」する予定でこちらも自分が考えていることに一致していて本当に楽しいと思います!

 

 

将来起業について考えている人も、まだ将来の夢が決まっていない人

参加してみる価値は大きくあります!

これを機に将来への大きなステップになることを願っています!!

 

お申込みは校舎に掲示してあるポスターのQRコードから!!

 

 

2021年 11月 1日 受験における心の痛みとの向き合い方

こんにちは! 早稲田大学社会科学部の光芳です!

突然ですが、最近「痛み」を感じたのはいつでしょう?

 

私は実は今日です。。

今日、親知らずを抜歯してきました!!!

 

麻酔をしたので抜くときは痛くなかったですが、

そもそも麻酔がなかなか痛くてきつかったです笑

現在もなかなか痛みを感じていますが元気に頑張っています!

(いやもう血が止まらないです、、笑)

 

さて、私は身体的な「痛み」でしたが、

「痛み」にも様々な種類があります。

代表的なものとして「心の痛み」があると思います。

 

「心の痛み」をまったく感じたことがない人はなかなかいないのではないでしょうか?

なぜなら、人間はだれしも平等に感情を抱くからです。

 

それは受験においても同じです。

・受験が近づいてきた高3生

・いよいよ受験モードに入る新高3生

 

不安、恐怖、孤独、プレッシャー、などなど、、

精神を蝕む要因を挙げればきりがないと思います。

 

今日はそんな「心の痛み」を少しでも和らげる唯一の方法をお伝えします!

 

それは!!

「勉強すること」です!

 

勉強で感じる悩みは勉強でしか解決できません!!

なんだ、、、それ以外にないのか、、

と思われた方もいますよね。お見通しです。

 

しかし、「心の痛み」は誰しも平等に感じるもので、

小手先のやり方では快方に向かいません。

快方するタイミングは合格した時です。

 

その時まで、

憧れの志望校の合格を勝ち取る時まで、

本気で勉強して、

勉強することでマイナスな気持ちを隠し、

やり切るしかありません!

 

受験は辛く厳しいものです。

ただ、この受験に向き合い、

戦い抜いたその先には

あなたの夢・志に向けた、

強固な地盤をもった人財に成長できるはず!

 

ぜひ高校生の皆さん。

受験を終えるその日まで本気で打ち込んで下さい!

その経験が、きっとあなたの力になります!

 

また、我々東進ハイスクール川崎校

受験に不安な皆さんをしっかりサポートして

共に受験を戦い抜きます!

 

ぜひ気になった方はお気軽に

東進ハイスクール川崎校にお問合せ下さい!

お待ちしております!

 

 

 

過去の記事