ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2020年12月の記事一覧

2020年 12月 5日 復習までが模試

こんにちは、慶應義塾大学法学部2年川崎校担任助手の増田椋介です。

みなさん明日は何の日かご存知ですか?

明日は第3回大学合格基礎力判定テストがあります!!

この模試は英・国・数の志望校合格の土台となる主要科目の「基礎学力」を徹底診断し、

詳細な分析によって次の課題を発見することが出来る模試です!!

受験する皆さんは準備をしっかりとして万全の状態で受験してください。

そして東進の模試は「学力を伸ばすための模試」です。

そのために重要なのはもちろん自己採点と復習です!!

家に帰ってからその日のうちに復習までしてしまいましょう

復習までが模試」ですよね!!

体験授業

資料を請求する

アクエリアス

2020年 12月 4日 高2の今の時期が大事!

こんにちは!早稲田大学国際教養学部1年の平賀麻結子です。

 

12月になりました。昨日一昨日くらいから急に冷え込んできましたね・・・

これからインフルエンザやノロウイルスがはやり始めます。

体調を壊しやすい季節なので、しっかり温めて体調管理をしましょう。

 

さて、本日お話する内容は12月から受験生となった現高2生向けです!

わたくし平賀の高2生時代のこの時期の受講状況・志について1問1答形式でお伝えします。

 

まず、受講!

Q科目は?

A英語・現文・古文を中心にやっていました。

Q頻度は?

Aもちろん毎日受講、毎日登校

平日はコマ、土曜日も学校があったので1コマ、日曜日は2コマのペースでやっていました。

 

次に志!

Q志望校は決まっていた?

Aもちろんです。すでに「早稲田に行きたい」という強い意志を持っていましたなあ。(しみじみ)

Q何を勉強のモチベにしていた?

A大きくわけて2つあります。

1つ目は、不定期ですが好きなロックバンドのライブ。

2月~3月に「受験前最後のライブを謳歌したい!」「そのためには今から(10月以降から)しっかり勉強して、1月の同日、2月のセンター模試で必ず結果を残そう!」

と心に決め、勉強していました。

2つ目は志望校への思い。

「早稲田に行きたい。けど、普通の人と同じ事をしていたら絶対に受からない。」と早い段階で理解できていたので

、早稲田に通っている先輩に勉強方法やスケジューリングをきいて「絶対に早稲田に受かってやる」という気持ちで勉強していました。

 

➡結果、同日模試は英語9割、国語8.5割、世界史8.7割取り、早稲田も無事合格しました。

 

と、今回は受講と志についてお話ししました。

 

「参考程度に」となりますが、私が伝えたいことは

ライバルと差をつけ第一志望校に合格するためには、

・この時期から毎日登校・毎日受講をする

・志をもって自分のために勉強する

ことがすごく大事ということです。

 

確認となりますが、同日模試で主要科目目標点突破が皆さんの直近の目標です。

毎日受講・毎日登校をしっかりして、志をもって一生懸命頑張りましょう!

 

 

 

体験授業

資料を請求する

アクエリアス

2020年 12月 3日 英語千題テスト!!

こんにちは!

東洋大学社会学部1年の増子です。

みなさん、共通テスト同日受験のための勉強は順調に進んでいるでしょうか。

低学年の皆さんは12月30日に英語千題テストがあります!

英語千題テストとはその名の通り、英語の語彙・文法・読解・リスニングなどのあらゆるジャンルの問題を1000問ひたすらに解くというものです。

いっきに大量に演習することで、自分の弱点を一気にチェックすることができます。

同日体験受験に向けて自分の弱点を見つけ出すためにも、ぜひ受けることをオススメします!

時間はおよそ8:00~20:00からです。受験生の生活を体験する良い機会にもなります。

申込締切は12月19日(土)です。受けたい人はすぐ受付に申し込みましょう!

体験授業

資料を請求する

アクエリアス

2020年 12月 2日 音楽とともに!

こんにちは、本日のブログ担当の石垣です!

 

12月に入りとても冷え込んできましたね、

特に受験生は体調管理に最大限力を注いで最後まで健康で過ごせるようにしましょう!

 

さて、僕が受験生だった去年の12月、

どんなことを考えていたかなぁと振り返ってみると、、、

 

勉強量は最大限やってるはずなのに、結果がなかなかついてこない、

 

かなり焦りや不安がありました。

 

 

そんな中で、心の支えとなったのが

音楽です。

 

 

決して音楽を聞きながら勉強をするわけではありません。

勉強を始める前に5分間だけ好きな曲を聴いて、

モチベーションをあげ、勉強に入ります。

 

ちなみに勉強に限らず音楽を聴きながらの作業では集中力が50%失われると言われています。

もし、勉強をしながら音楽を聴いている人がいるのなら、受験生はあと少しの辛抱なので、

我慢して、勉強に100%集中できる環境を作りましょう!

 

体験授業

資料を請求する

アクエリアス

 

 

2020年 12月 1日 大学授業紹介!

こんにちは!早稲田大学国際教養学部1年の土井口聖香です!

いよいよ今日から12月に入りました!寒さもかなり厳しくなってきましたね…

 

私はお気に入りのコートを着れる季節になったので、外に出るのが毎日楽しみです笑

衣替えの時期ってワクワクしますよね~(*^_^*)

 

さて、本日のテーマですが、

今日は私が今学期大学で受けている授業について紹介していきたいと思います!

 

春学期の授業に関しては実はかなーり前にここのブログで触れていたのですが、

秋学期でもまた面白い授業をたくさん取ったのでちょこっとお話しします!

 

 

まず一つ目は、金曜3限の「Positive Psychology」です。

 

この授業では、少人数クラスで英語ディスカッションなどをしながら心理学について主に学びます。

大学に入った一度は受けてみたい授業No.1の心理学(個人的)ですね笑

 

幸せとは何か、

ポジティブであるにはどうするか、

どうやったら良い生活を送れるかなど、

なかなか深くて楽しいです!

 

 

そして二つ目は、火曜と木曜2限の「German」です。

 

この授業では、第二外国語としてドイツ語を学んでいます。

 

国際教養学部では英語を主に学んでいて、

そこからさらに別の言語にチャレンジするのはなかなか大変です汗

 

しかし、文化の違いなどに触れることも多く、新鮮な学習が出来て楽しいです!

 

皆さんは大学に入ったら何の言語を学びたいですか??

 

 

中学・高校と違って、大学は本当に個性的な授業がたくさんあります。

皆さんも大学に入ったら、自分のお気に入りの授業を見つけてキャンパスライフをエンジョイしていきましょう♪

 

 

体験授業

資料を請求する

アクエリアス