ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2021年11月の記事一覧

2021年 11月 20日 穴を埋めましょう!

こんにちは、担任助手の櫻井です!

 

 

最近は夜冷えるようになってきましたね。

 

 

今は一番大切な時期なので、風邪をひかないように体調管理には気をつけましょう!

 

 

校舎でも換気の都合上窓を開けているので、上着やひざ掛けを持参して防寒対策をお願いします!

 

 

さてさて、11月ももう後半ですね!

 

 

明日21日は難関有名大模試があります。

 

皆さんが受けることができる記述模試は、今回の模試で最後になります。

 

 

共通テスト型の模試の場合、ただ知っているだけで取れるような問題もあるかもしれませんが、記述だとそうはいきません。

 

 

記述式の問題で正確に答えるためには、なぜそうなるのか、細かい背景原因をちゃんと理解している必要があります。

 

 

ただその出来事を知っているのと理解しているのでは結構違うのです。

 

 

今回の模試でも、ちゃんとわかっているのかを問われる問題が多く出ると思います。

 

 

もし、ここでやはり知識があいまいになっているなと思うところがあるのならば、きちんと復習して穴を埋めましょう!

 

 

明日のブログは小林先生です!お楽しみに!!

 

 

2021年 11月 19日 準備

 

ブログ

こんにちは!担任助手の中谷です!

 

今回は試験本番までの準備について話していこうと思います!

 

皆さんは、そろそろ自分が受ける大学を選定して

 

決定し始めてきたころだと思います!!!!

 

ここで、試験本番までにしていた方がいいことを紹介します!!

 

ズバリ!よく調べたうえで、志望校に行ってみましょう!!!

 

このご時世では、残念ながらキャンパスには入れないことが多いですが

 

キャンパスに入れなくても大切なことがたくさんあります!

 

まず、ネットに書いてある予想時間ではない、

 

自分の家からの実際の登校時間を図ってみましょう!

 

毎日のように通うことになりますから、自分自身の許容時間の範囲内なのか、

 

しっかりと確かめておくといいでしょう。

 

また、そのキャンパスを覗いた雰囲気見て、

 

自分の気持ちを確かめてくといいと思います。

 

そしてここが最重要!!

 

最寄駅から大学までの道のりを確かめることです!!!!

 

僕は渋谷駅に受験しに行ったときに

 

駅の中で迷ってしまって、試験時間ギリギリに到着してしまったことがあります。

 

せっかく勉強したのに迷った時間のせいで

 

試験が受けられないなんてことがあったら悲惨ですからね、、、、

 

でもやっぱり志望校に行ってみるとモチベーションアップにつながりますので

 

是非一度行ってみてください!!!!!

 

次回のブログは櫻井さんです!お楽しみに!!!!

 

 

 

 

 

2021年 11月 18日 11月・12月の勉強(実践編)

こんにちは!川内です!

受験生は本番に向けて、

低学年は同日に向けて勉強ができていますか?

 

残り期間も短いので最後追い込み頑張りましょう!

 

これからは1日でも

気を抜いたらそれが命取りとなります。

 

残りの期間一層気を引き締めて頑張りましょう!

そこで今日は実際に自分が

11月・12月にどのような勉強をしていたかを話したいと思います。

 

① 第一志望の過去問毎日!

単ジャル・第一志望校演習・受講

とやるべきことはたくさんありますが、

やはり一番重要なのは第一志望の過去問です。

そこで僕は、

一日に1度は過去問を最低1題を解くようにしていました。

そこでの演習では、

1回目の演習にこだわらず、

できなかった大問をできるようになるまで

解き続けていました。

 

 

② 重要な問題の2回目の演習!

毎日新しい問題を解いていくうちに、

このままできない問題を続けても大丈夫かな??

と思うようになりました。

そこで、この問題を解ければ受かる!と感じる問題

やこの問題を解ければある程度の範囲は復習できるなど

といった問題をストックしていました。

その問題を模試の1週間前などに確認して

最高の状態を作りだしていました。

 

皆さんも実践してみてください!

モチベーションの維持が難しい時期だと思いますが、

粘り強く頑張りましょう!!

 

2021年 11月 17日 11月は第一志望校対策!!

こんにちは、担任助手の赤坂です。

最近急に冷えてきましたね、皆さん体調の方は大丈夫ですか??

私は乾燥肌でマスクにこすれて少し肌が痛いです。。。

 

そんなことはさておき、今日で共通テストまで2か月を切りました。数字にしてみると59日

ついこの間100日を切ったような気がするのに思ったより数が少なくてあせっている人も多いと思います。

共通テストの大切さは嫌というほど皆さんわかっていると思います。国公立組は第一志望校受験にダイレクトに影響してくるし、私立組もできるだけ共テ利用で合格勝ち取っておきたいですよね。

でも、だからこそ、私は今月を二次対策に力を入れるべきだと考えています。

そんな余裕ないよ、共通テストできてなんぼだよ、という人の気持ちもわかります。それでも今は二次対策に取り組んで欲しいです。

その理由は共通テストのためです。

ん????という人もいると思います。説明していきますね。

共通テストの特徴は問題形式の特殊さにあると思います。知識ベースのセンターに打って変わり、共通テストは思考力が問われるようになり、試験中に考えることも多くなったと思います。

その考える力はどこで身に着けるべきか、私は二次過去問だと思います。

考える力は二次の過去問で十分に身につけられます。

問題の慣れは12月はいってから1ヵ月でも全然間に合います。でも思考力は1ヵ月ではつききれません。

共テ対策をスムーズに行うために、12月を実力補強ではなく、形式の慣れに集中できるために、今は二次の過去問、第一志望校対策に力を注ぐべきだと思います。

いかがでしたでしょうか。今回は第一志望校対策の大切さについて精一杯述べたつもりです。何かわからないこと、不安なことがあれば遠慮なく相談して下さい。東進で待っています。

次回は川内先生です。お楽しみに!!!!

 

2021年 11月 16日 新受験生のみなさん!!!

こんにちは!川崎校担任助手の石垣です!

新高3生のみなさん!

 

受験生になる準備できてますか??

 

準備と一概に言っても様々だとは思います。

 

例えば、科目ごとの問題集に取り組んで本番レベルに学力を伸ばしていく、

だったり、早寝早起きをして生活習慣をい正したり、

休み時間などを有効に使って勉強時間を増やしたり、、、

 

などなど色々ありますね~

 

 

その中でも一番重要だと考えているのが「生活習慣をただすこと」です。

 

きちんと朝6時に起きて学校へ授業が始まる1時間前に行き、30分部活の朝練をして

その後30分勉強をする、、、

 

これが僕の高2から受験の最後まで続けていた習慣です。

 

部活がない人なら1時間勉強できることになりますね。

このように朝勉強する習慣をつけることが今から受験生になるための第一歩になると考えています。

 

今、これができている人!素晴らしいです!!このまま続けてどんどん上を目指していきましょう!

 

逆に!まだできていない人やイメージもできていない人!このままではどんどん遅れを取っていくばかりです!

それが自分にとってどんな影響があるか考えてみて、良いものであるならそのまま変わらなくてもいいかもしれません。

そうではなくて、このままではまずい、と感じたのであれば今すぐに変わりましょう!!!

今すぐです。

 

そうすればこれからの一年間を確実に充実した受験生活を送れるはずです!!

 

最後に、僕が高校生の時から好きな言葉を

「明日やろうは馬鹿野郎」