数学の勉強法 | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2022年 12月 2日 数学の勉強法

こんにちは!

担任助手の古平です。

 

12月に入って一層寒くなってきましたね

体調を崩さないように気をつけてください

 

東進では12月から新学年ということで!

新高3生に向けて数学の勉強法を紹介したいと思います!

(あくまで私流なのでご承知おきください)

 

数学の学習で一番大切なのことは

基礎を徹底すること

定義や原理をあやふやにしないこと

に尽きると思います。

 

数学は成績を伸ばすのに時間がかかります。

 

それは、問題を解けるようになるということが

演習量に比例するからです。

 

演習量を増やすには、

その単元を理解している必要があります。

 

演習量を増やし、

解ける問題の難易度を上げていくためにも、

基礎の徹底、とりわけ定義や原理の確認は丁寧にやっていきましょう!

 

どんなに難しい問題でも、

基本的には簡単な問題の組み合わせでできています。

 

複雑な問題設定を

見たことのある形に落とし込む

というのが数学の一番難しいところではありますが、

 

とりあえず、

いわゆる定石問題を

しっかり解けるような基礎力を

今のうちに伸ばしておきましょう

 

私のおすすめは、

自分で公式の証明を書いてみる

数式の意味を日本語で説明できるようにする

という勉強法です。

 

前者は、

公式の意味を理解することで、

公式を忘れにくくする効果があります

 

後者は、

問題を解くときに、

どのような手順を踏む必要があり、

今自分がどのような計算をしたいのか、

を客観的に把握することが出来るので、

考えていることを単純化することが出来ます

 

 

この冬は基礎を徹底する冬にしましょう!