ブログ
2021年 5月 12日 大問別演習について
おはこんばんにちは!!金田です!!
最近気温が上がって来ていますが体調管理は大丈夫ですか?受験生は1日1日が大切なので特に体調管理には気を付けて下さい!!!
今回は大問別演習について話そうと思います!!!
大問別演習とは、
過去問演習講座 大学入学共通テスト対策を取得すると
出来る演習の事です。
そしてこれは大学入学共通テストを各分野ごとに演習できる優れものです。
大問別演習の良い部分は、
自分の苦手分野に合わせて大量に演習できることです。
各分野ごとに60大問用意されているので、全てやり切ると
苦手分野を克服することができます!
僕自身も、物理の電磁気分野が苦手だったのですが
共通テスト直前に大問別演習で沢山演習を積むことができて
本番でしっかり得点することができました!
特に
国公立理系志望の人は国語や社会、
国公立文系志望の人は理科基礎
などのなかなか手が回りにくい教科について
重点的に鍛えることができるので
下手に問題集を買うよりも絶対に効果的です!!
すでにこの講座が出来る人は
明日からこの講座をやってみてはいかがでしょうか??