ブログ
2025年 3月 12日 計画通り進まない時の対処法
こんにちは!
担任助手1年坪田です!
今日は計画通り進められないときの
対処法についてです。
考えられる工夫の1つめは、
予め計画が遅れそうな期間を予測しておき、
調整するための日を作ってみることです。
この日を作っておけば
計画修正がしやすいので
巻き返しを図ることが出来ます。
2つめは、計画がいつも遅れてしまいがちな人は
その原因を自己分析することです。
時間は有限であり、
必要なら自分で生み出すしかないので
無駄な時間をいかに削れるかが勝負です。
東進の計画表やNOLTY手帳など
1日の自分の過ごし方を見える化するのもおすすめです。
ぜひ実践してみてください!
明日のブログは山田先生です。お楽しみに!