ブログ
2025年 1月 8日 緊張をほぐす方法(中久ver.)
こんにちは!担任助手1年の中久です!
高1、高2生の皆さんは、昨日で冬休みが終わり、
今日から新学期が始まったのはないでしょうか。
ということは、あと3カ月くらい経ったら学年が一つ上がるということですね!
勉強面で不安な科目があるなら、今のうちに復習していきましょう!
さて、受験生の皆さんはあと9日で共通テストが始まります。
受験本番が近づいてきて、緊張している人もいるのではないでしょうか。
ですので今回は、緊張のほぐし方について、お話ししていきたいと思います!
僕は緊張したときは、
大学生になったらしたいことを考えて、気持ちを前向きにしていました。
この時期の緊張は色々な不安から来るものも多いと思うので、
楽しいことを考えて、その不安をなくしていました!
それでも不安を払拭できないときは、ひたすらに勉強をしていました。
やっぱり入試に対する不安は、勉強で穴を埋めていくことでしかなくせません。
本当に自分はこの問題を試験本番でも解けるのか、
暗記事項に穴はないのか、
人それぞれ確認できることはたくさんあるはずです。
1日1日を無駄にしないためにも、緊張とうまく向き合っていきましょう!
高1・高2生の人たちは共通テスト同日体験受験があるので、
受験生のみんなと同じように校舎で学習を進めましょう!
本日のブログは以上です!
明日のブログは花村先生です!お楽しみに!