ブログ
2025年 2月 9日 体調管理について
こんにちは!担任助手2年田中です。
4日前にもブログを書いた記憶がありますが
また今日も書くのでぜひ見てください!!
今日のテーマは
体調管理について
です。
受験生は入試真っ只中だと思いますが
体調管理は十分できていますか?
早く寝ることを心掛けていると思いますが、なかなか寝れないなどあるのではないでしょうか。
今日は僕が受験時代にやっていた十分な睡眠をとる方法について話そうと思います!
①寝る時間と風呂から上がる時間は1時間以上開ける
これは生理学的にも示されていることで
風呂あがってから寝るまでは2時間以上開けるのが理想です。
ただ、受験生のみなさんはそんな余裕はないと思うので
少なくとも1時間は開けましょう!
②寝る前に温かい飲み物飲む(カフェイン入ってないやつ)
自分はホットミルクを飲んでいました。
温かい飲み物を飲んで血行をよくしましょう!
③ヤクルト1000を風呂あがりに飲む
これ、まじで寝つき変わります。
だまされたと思って飲んでみてください!!
自分は毎晩飲んでいました。
とりあえず以上3つの自分がやっていたことを
お伝えします!
少しでも参考になればうれしいです!
明日のブログは山口先生です。お楽しみに!